
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
小学校教員です!
私も質問者さんのお気持ち、よくわかります。
私も大学時代、特にこれといった資格を取得していませんでした。
また、サークル活動なども全然しておらず、焦ったのを覚えています。
採用試験の時、資格を書く欄に、運転免許以外、書けるものがないん
ですよね・・・
私は、何か自分で持っておきたいな・・・と
秋頃に、歴史検定と書写検定をうけました。どちらも3級なので
たいした資格?ではないのですが、資格の欄には書きました。
比較的短時間で取得できますよ。
・・・しかし、取得したからといって、有利になったとは全く思いませんでした。
それよりも、ボランティア経験があるとか(学生時代、ボランティアで
宿泊してお世話をする・・・というのをやったことがあり、それのほうが貴重だったかと思っています)・・・そういったほうが
大事だったんだろうなぁと思っています。
・・・でも、ホント、質問者さんのとにかく何かやらないと!という
気持ち、よくわかるので、頑張ってくださいね!
とにかく採用試験に合格したいっていう気持ち、わかりますから!!
また、複数免許は持っているとやっぱりいいのかな・・・
私は小学校専修免許と、中学と高校のある教科の一種免許を持っているので、それはしっかり書いて、面接でもアピールしました・・・
先生というよりも、1人の人間として、沢山の経験を積み、子ども達に色々なことを伝えていきたい・・・という気持ちで頑張ってください!
それは教師になった今も、私は努力していることでもあります☆
現役の教師の方からの回答は心強いです。
今は気持ちばかり焦っている感じです。
ボランティアは一応やっていますが、年に数回程度です。
やはり、教師という職業柄他校種免許が有利ですよね。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
よく学校の先生方と仕事をするのですが、在職中に社会教育主事の資格を取らされるようです。
大学在学中であれば、所得単位が少し多くなるかもしれませんが、取っておかれてもよいのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
私の中学校の数学の先生は、心理学の学会によく参加していました。
その効果かわかりませんが、生徒の気持ちを良くわかる人で、嘘を見破る先生と恐れられる反面、自分の気持ちを理解してくれるという点で、一番相談を受けていた先生でもありました。人の気持ちを理解できるというのは資格にはなりませんが、教師をやっていく上では非常に大切な要素だとは思いますよ。
回答ありがとうございます。
心理学は興味がありますが、人を操るみたいでちょっと引け目を感じています。
今も人を学習の対象に見てしまうことがあります。
しかし、教師たる以上大切なことですよね。
No.5
- 回答日時:
>キャリアアップと履歴書に箔を付けるために資格を取得したいと思っています。
そういう考えよりももっと実践に役立つことを
身につける方がいいでしょう。
*ピアノやその他の楽器、歌
*毛筆
*絵画や版画
*スポーツ(サッカー、バスケット、水泳、陸上)
*パソコン、英語
*ボランティア活動、社会人のいろいろなサークルなど
これらを身につける方がはるかに良いと思います。
面接では話し方、聴き方などの応対の様子
姿勢、声の大きさなど大事だと言われています。
教員は資格よりも実践(実戦)でしょう。
がんばってくださいね。
回答ありがとうございます。
ピアノは週1で習っています!
大学に入ってからはじめたのでまだまだですが・・・。
実戦経験が大切ですか、私は形ばかりにこだわっていたようです。
No.4
- 回答日時:
防火管理者。
教頭くらいになると、半強制的に取得を求められるようです。
学校では、校長が管理権原者、教頭が防火管理者となるケースが多いです。
今は、同じ時間勉強するなら、資格試験より教員採用試験の勉強をした方がいいですよ。
参考URL:http://www.n-bouka.or.jp/lec_info/index.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 薬剤師・登録販売者・MR 面接で嘘を言うか言わないか 4 2022/05/06 07:30
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の 免許・資格を書く欄について 教えて下さい。 最初に免許 を書くと思うのですが 令和4年8月 4 2022/10/12 17:44
- 薬剤師・登録販売者・MR 履歴書の資格を書く欄のところで聴きたいことがあるのですが 運転免許の資格を先に書くと良いとネットに載 3 2022/10/17 11:20
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 手取り30万円とれる仕事 5 2023/08/11 13:41
- 専門学校 スポーツ整体師の資格取得について教えてください 現在中学生の息子がいます 名古屋在住です 将来はスポ 1 2023/01/20 11:08
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 現在、短大2年の就活生です。 高校の時に調理師免許を取得し、現在栄養士の勉強中で資格取得見込みです。 1 2022/05/16 16:16
- 学校 高校生です 小型船舶免許を、持ってるのですが 自分の進学する大学の、パンフレットの取得可能な資格の一 1 2023/01/09 20:57
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
レポート文字数
-
算盤できると勉強もできると思...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
赤信号フル無視や、注意不足 朝...
-
わかさ生活って有名ですか? 私...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
英語はいらない
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報