
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ビジネス実務法務検定
3級で十分ですが小さな会社でしたら2級レベルの知識があると重宝する。
内容を勉強するだけでよいのですが、勉強したついでに試験も受けて資格にしとけばよいでしょう。
それから資格とは違いますが、ブログやフェイスブック、ツイッターなどを実際にやっておくと良いでしょう。現在では民間会社は勿論のこと公的機関でもこういったツールを使って情報発信、収集をしています。現在勉強していることや就職活動などをブログにしておくことをオススメします。(知識として操作方法を知ってるだけではダメです。実際に世間に向けて情報発信しないとスキルになりません)
チョット前の面接で会場にプロジェクターを用意してほしいという方がおりました。その方はオフィスの資格などもっていないが自分はこういうことができるとアピールするため、自己紹介をパワーポイントで説明したのです。資格を持っていることより、実際にできることが大切です。
簿記2級にしても実際帳簿をつけてみるとわからないことだらけですよ。
チャンスを見つけて一度小さな個人商店の確定申告でもやらせてもらうと良いでしょう。
面接官をやった経験から言わせて頂くと、「簿記やオフィス検定はよいとしても一般的に知られてない資格など持っていたところで役に立たない」です。資格は実はどんなものでも良いのです。趣味やアルバイトで
その資格を活用してこんなことができました。のできましたの部分が重要なのです。
No.2
- 回答日時:
忘れちゃいけないこの資格!の一番は基礎学力です。
資格は実際にどういう仕事につくかでかなり必要な能力が変わってきます。
どこかの会社に入って配属が決まったときに、それに必要な能力をいかに早く得られるかは、結局は基礎学力です。
ここで言う基礎学力は、国語、数学、英語です。(重要性もこの順序です)
これらを十分勉強してれば、どういう方向にも応用が出来ます。
これをおろそかにして何か特別の資格に集中した場合は、それが仕事に必要ない場合は全く無意味です。
また一からからやり直しということになります。
私は就職難ということで資格にばかり興味が流れることは批判的です。
資格はあってもあまりにも一般教養の乏しい新人が多すぎるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
契約不適合責任
-
マンション
-
管理業務主任者とマンション管...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
マンション管理士、または、管...
-
マンションに管理人がいる場合...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
管理業務主任者を取る意味あり...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
システムの資格として自分が売...
-
マン管と管業の民法、勉強方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きてくのに、役に立たない資...
-
社員に資格を取らせるためには
-
交通誘導警備2級の資格は難しい...
-
教師が持っていたほうが良い資格
-
ビジネスを勉強するのに足りな...
-
第1級陸上特殊無線技士って・...
-
40、50で首になっても再就職に...
-
内定者期間の資格
-
危険物取扱者
-
特許管理士について
-
お勧めの資格(プログラミング系)
-
資格取得・・・後悔しています。
-
リスク管理(リスクマネジメン...
-
陶芸家になりたいのですが?
-
資格を取りたい
-
二級建築士
-
業務命令で資格を取りに行くの...
-
モノタロウ 「車上渡し」
-
40kg+40g=40.4kg ですか?
-
ベンチプレス55kgが6回なら70は...
おすすめ情報