dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、子供(6歳と8歳)と私(31歳)3人で、町医者(内科)でインフルエンザの予防接種を受けました。
去年までは、子供は小児科で受けていたのですが、一緒に受けられるのなら・・・と内科に行きました。
接種してから、先生に「2回目は一週間後でいいですか??」と聞くと、「うちは1回だけだから。」という返事でした。
疑問に思いつつも、一回でもいいんだぁ・・・って思って帰ってきたんですが、やっぱり気になって。
1回しかうたない病院もあるのでしょうか??
2回目を他の病院(小児科など)でうってもらったほうがいいのでしょか?教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは



13歳未満の場合はインフルエンザに対しての免疫が少ないため2回受けたほうがいいとされてます。
インフルエンザにかかったことがあり免疫ができていれば
1回でもいいとされてます。

今回mimiboomさんが予防接種を受けられた医院は内科で会った為1回とされていると思います。

2回目は1週間~4週間とされてますので一度小児科などに問い合わせみてはどうでしょう?

参考URL:http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-urakh/hom …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱり何でも質問しやすいかかりつけの医院で受けたほうがよかったですね・・・。

お礼日時:2005/12/12 19:18

お子様は2回接種をお勧めしています。


1回でも効果はあるのですが、2回接種のほうが発症予防効果はより高いそうです。

自費なので負担は大変ですが・・・
小児科にご相談されてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かかりつけの小児科に相談します。

お礼日時:2005/12/12 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!