dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてのご質問させて頂きます。医師の方からのご回答頂けたら感謝します。
インフルエンザAと診断された翌日から数えて、5日目の日に家に遊びに来た友人から、インフルエンザAを感染しますか?その翌日から数えて、3日目の夜から高熱が出てインフルエンザAになりました。宜しくお願い致します。
補足友人はインフルエンザの予防接種済で軽かったそうです。
私の家族はインフルエンザに初めてなりました。

A 回答 (1件)

医師ではないけど、一般的に医師が説明している内容は



『発症から5日、そして解熱から2日は、感染力があると思ってください』

こんな感じですね

当然個人差はある話なので、その友人が感染力を保持しているかどうかの保障は出来ない

可能性はあり得るが、それだけで判断する事は出来ない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、それだけで、判断出来ないのは、当然ですね。
感染したのは、目の前に座っていた、病み上がりで抵抗力無い私だけでした。
「発症する1日前から発症後5~7日頃まで周りの人にうつしてしまう可能性があり、特に発症してから最初の3日間ほどが最も感染力が高いと考えられます。」
とネットで載っていましたので、少しその友人に疑問を抱きました。
幼稚園の子供達も沢山遊びに来たのですが、感染するかもって思わなかったのかと、私もその時はインフルになった事が無くて、無知でしたが、友人が声が枯れていたので、ずっと気になっていました。
その友人を責めるつもりもないのですが。

お礼日時:2014/12/29 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!