dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフルエンザに感染した孫の面倒を半日みていました。
私自身が孫からの感染はなかったと判断出来るのはどれくらいの時間が必要でしょうか?

A 回答 (3件)

インフルエンザの潜伏期間をネットで見たら諸説あるようで…


多くは2~3日で発症するとありましたが 場合によって最大で7~10日みたいな記載もあり、結局は体力や免疫力の差によるのだと思います

あと、インフルエンザって どこでウィルスをもらうかわかりません

お孫さんの世話をした後 家から全く出ず、誰一人 接触せず過ごしたのちに発症した場合はお孫さんからうつったという事になりますが 
現実的には 買い物に出かけたり散歩に出かけたり 宅急便の人がきたり はたまた 同居人(夫や息子や娘)の出入りにより感染する可能性はあるわけです

インフルエンザって急に体がおかしくなりますから この後2~3日以内に発症しなければおそらく感染していないと判断していいと思います
https://www.icare.jpn.com/the-incubation-period- …
    • good
    • 1

感染してから症状が出るまで、だいたい2~3日くらいです。


5日経っても何の症状も出なければ、感染していないと判断していいと思います。
    • good
    • 0

概ね3~5日くらいでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!