
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
どの程度に綺麗にしたいのか.......にもよりますが、やはり梯子よりも脚立の方が安全ですし作業性もいいものです。
拭き抜けがある住まいには、照明の保守などどっちみち脚立は欠かせないものですので、アルミ製の軽いものなどをこの際ぜひご用意下さい。ファンについたホコリはまず軽くはたき落としてから、たっぷり水を含んだ雑巾や古タオルで洗うように全体をこすります。次いで乾いた古タオルなどで水分と一緒に汚れを拭き取ります。
これでかなり綺麗になっているはずですが、わが家の場合はさらにもう一度、別の古タオルで磨き上げています。
油汚れがない場所でしたら特に洗剤などは要りませんが、油汚れがあるようでしたらもちろん家庭用の洗剤を使って拭き取り、そのあと洗剤の成分をしっかり拭き取っておけばいいでしょう。
下から高いところにあるファンをお掃除することを考えるよりも、こうしてしっかりした足場に乗って作業をするのがけっきょく一番手早く、しかも綺麗になりますよ。
お礼が遅くなり、すみません!
>どの程度に綺麗にしたいのか......
すっごくキレイにしたいと考えてます。1年に1度のことですから^^;
やはり脚立ですよね・・・見てても安心できますし。
ただ、高さのある脚立は収納も大変ですよね。
だから、まだ購入してないんです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
棒の先にブラシを付けて・・・・
見える範囲しかキレイにならないし、実際キレイにはなっていません(^^;
やっぱり梯子か脚立で近くまで行って清掃するか取り外して清掃するかですね。
天井付けのシーリングファンを付けたということで、あきらめるしか無いでしょうね(^^;
空気を循環される意味でのシーリングファンだったら、床置きのサーキュレーターというのもありますので、そーいうのを使うのもいいかもしれませんよ。
http://www.twinbird.jp/xkj4071.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- 家具・インテリア これって家具屋としてどう思いますか? 1 2022/07/10 20:18
- 掃除・片付け トイレの掃除業者について 3 2022/07/13 11:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳掃除を自分で行ない、キレイになったと思っても、 プロの耳掃除屋や、耳鼻咽喉科で掃除しても貰えば、ま 1 2023/05/04 08:22
- その他(ビジネス・キャリア) 4階建ての階段掃除に使う業務用掃除機はどんなものが良いのでしょうか? 1 2022/05/19 11:51
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コンセントの中の埃の掃除 6 2023/02/28 01:16
- その他(住宅・住まい) 太陽光パネルの掃除について 2 2022/04/21 07:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの自動掃除機能ってどうなのですか? ホームページには1年毎 や 定期的な掃除をオススメします 4 2022/05/05 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏の浮気の可能性? 彼氏が急に掃除をし始めました。 彼氏とご飯食べ終わった後、掃除道具を買いたいと 2 2022/05/22 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングファンとペンダント...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
JIS大角形連用配線器具について
-
換気扇が動かずパイロットほた...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
-
急に天井からバン!という音が...
-
怖いです… いきなり自分の部屋...
-
照明器具への配線は白黒逆になる?
-
外壁のセンサーライトのコード...
-
照明スイッチの上下変更は可能?
-
トイレ換気扇(浴室と連動タイ...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
照明スイッチの中で火花
-
ピアノ置いてある箇所の天井に...
-
電動シャッターが、勝手に上が...
-
ブレーカーから火花
-
間接照明、ライトなどの配線ど...
-
電源とスイッチの違いを教えて...
-
クローゼットの奥行きとスイッ...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
角型引っ掛けシーリングが欠け...
-
ローゼットからシーリングタイ...
-
サーキュレーターの風の方向に...
-
レストラン等の天井にある天井...
-
シーリングファンと赤ちゃんと...
-
シーリングファンとペンダント...
-
天井勾配45度につくシーリン...
-
シーリングファンの音
-
シーリングファン付の照明器具...
-
吹き抜けに付けるシーリングファン
-
33年前の シーリングファンのリ...
-
小型シーリングファンご存じで...
-
プレハブ倉庫のリフォーム
-
引っ掛けシーリング取り付け時...
-
吹き抜けのシーリングファンの掃除
-
引っ掛けシーリング式のブラケ...
-
電気のスイッチが押しても戻っ...
-
電気工事、Wと書かれているのは...
-
照明のスイッチを切ってもまだ...
-
狭い場所に落ちた携帯電話を拾...
おすすめ情報