プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校の時にバイトをしていたのですが、その店の店長が昨日の朝に亡くなったと友人から連絡がありました。
その友人はその知らせを、親から聞いたそうで(彼女は店長と家族ぐるみのお付き合いをしています)直ぐに奥様に電話をしたそうなのですが、気丈に振舞われていたそうで『こっちが余計に辛くなったよ』と言っていました。

昨日亡くなられた事もあって色々と忙しいと思うので、私は電話をするのは控えようと思っています。

私も友人も遠方に住んでいる為、通夜・葬儀には出席する事は出来ませんが、友人は両親に香典をもって行ってもらうようです。
私も何かしたいと思い、弔電を送ろうと思ったのですが、店長の名前も奥様の名前も知らないことに気付きました。
バイトをしていた時は店長の事を『社長』奥様の事を『ママ』と言っていた為、苗字は知っているのですが、下の名前はぜんぜん覚えていないんです。
電話番号は友人から聞きましたが、苗字だけで電報を送ることは出来るのでしょうか?
どなたか知っていたら、教えてください。
また弔電の文章は、文例のまま送るのがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1の方のアドバイスでよろしいと思います。



ただ、なるべく早く弔意を伝えたいのであれば、社長宛ということで、会社名(お店の名前)御中、とすれば問題はないので、最後の手としてお考えください。

弔意の方はいいのですが、お香典はどうしますか?その意図があるのであれば、やはり会社(お店)御中で現金書留で送るのがよろしいでしょう。

それにしても「その友人は・・・」の部分が気になります。あなたが「その友人」経由で、親御さん経由で、名前はGetできると思うのですが、メール文の限りではそれがはっきりしませんので、何とも言えませんね。



文例は、よほど特殊な内容の「お礼」的なものを盛り込まない限り、NTT文例で問題はなく、失礼にもあたりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
結果は下の方のお礼に書いたような感じになってしまい、今も申し訳ない気持ちでいっぱいです。

それと、バイト先のお店は、数年前にお店をたたんでしまい今は存在しません。
なのでお店先に何か(お香典など)を贈る事が出来ません。

電話で連絡をくれた友人経由で名前を教えてもらうと言う事も、下の方のお礼に書いたとおりです。

本当に今回はアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 01:06

こんにちは



苗字宛はやめましょう。

弔電は喪主に宛てるのが普通です。この場合奥様でしょうか? 家族ぐるみの付き合いをされていたご友人から何とか聞き出せませんか?
仮に聞き出せない場合、ご自宅に電話して聞くしかありません。必ず素性を明かし、「弔電を送るに当たり喪主のお名前とあて先を確認したかった」と切り出せば失礼には当たらないと思います。電話に出られるのが奥様かご親戚の方かわかりませんが、冒頭、弔意はお忘れなく。

なおNTTの文例でも失礼には当たりませんのでご安心ください。

ところで弔電は葬儀が行われる場所へその時間までに送るのが普通ですが、あなたがこれを読んでいるのは夜明け以降だと思います。間に合いますか? 間に合わない場合、やむをえないのでご自宅に宛ててくださいね。仮に一日遅れであっても、あなたの弔意が伝われば礼を逸するわけではないので許容されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、本当にありがとうございます。
結局、昨日は朝からバタバタと忙しく(週末に引越しを控えている為、どうしてもはずせない用事が決まっていたので)弔電の方は昨日の時点で打つ事が出来ませんでした。

喪主は奥様です。
電話をくれた友人から聞こうと思ったのですが、電話で話したのが結構遅い時間帯でしたので・・・。
そして昨日は私の方が外せない用事が朝から入っていた為、連絡が取れずじまいでした。

別な友達も社長の訃報を教えてくれたので、その人に昨日の夜に電話で尋ねると、昨日お通夜、今日葬儀との事でした。
彼女の旦那様曰く『お通夜・葬儀のあとに弔電が届くのはあまり良くない事と聞いた事があるから、もう少し落ち着いた頃を見て連絡してみたらどうだ?』との助言をその時にいただきました。

結局このような結果になってしまい、何だか申し訳ない気持ちでいっぱいですが、時期を見て奥様に連絡をとってみようと思います。

せっかくアドバイスしていただいたのに、申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/15 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!