
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
◆契約期間と更新方法
◆社員登用制度は実際にはどのように運用されているか?(実際には運用していなかったり、運用していたとしても年齢・学歴・その他の制限があったり…などありえますので)
◆教育・研修の制度の有無、有の場合はその内容
◆評価制度の有無、有の場合はその内容
◆社員と契約社員の業務内容の違い
◆社員になった場合の待遇
◆年棒額(面接時は先方から話しがあれば、でも、契約する前には必ず)
思いつくことを書き並べてみました(^^;)
TanakaShinyaさんが必要と思われることがありましたら活用してみてください。
先方さんがムッ?!とされない聞き方でニコヤカに。
-----------------------------------------------------------
ここからは勝手なつけたしですが…
就職するならば、私個人は、目安としてですが、
社員のほうがよいと思っています、難しいご時世ではありますが。
また、同じ契約社員なら直雇用のほうがよいかもしれません。
派遣会社にもいろいろありますのでいちがいにどうこうは言えませんが。
給料以外の面もそうですが、それ以外の、まかされる業務内容、評価体制、教育・研修制度など、仕事のやりがいといった面でも、ということです。もちろん、契約社員・派遣でも仕事のやりがいはありえますけど、そうなると評価してほしいのが普通ですよね、ですがその道筋がなくて虚しくなるかもしれませんので。
とはいえ、自分の思ったとおりのところはなかなかないですよね。
ですので、せめて、事態を正確に把握しておくことが大切と思います。
今度の仕事はご自分のキャリアにとってどういう意味を持つのか?というニーズをハッキリさせておけば判断しやすくなるかもしれません。
まずは就職することを重視するのか、職種を重視するのか、ずっと続けられる職場を求めているのか、今度の仕事で身に付けたものをもとに将来転職したいのか、…、などなど。
いろいろ書いて心配をさせてしまってるようでしたらすみません。
面接ではニコヤカにがんばってくださいね!
(ニコヤカにいろいろ聞いてみてください(^^))
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/12 14:22
ありがとうございます。
なるほどといったものばかりでたいへん参考になりました。
入ってから知るよりは心の準備ができるんで、いろいろと聞いておこうと思います。
No.1
- 回答日時:
待遇欄を見ると、正社員に準じて、一通りのものは揃っていますから、特に問題はないようです。
一つ、確認しておくことは、年俸が、どのように支払われるのかです。
均等に12分の1を毎月支払われるのか、例えば18分の1を毎月で、12分の3を賞与月に支払われるのかです。
つまり、毎月均等か、毎月は少なくなり賞与月には多くなるのかです。
社会保険料は、現在は、毎月の給料により決定されますから、毎月は少なくなり賞与月には多くなる方が、保険料は安くなります。
ただ、この制度は、近いうちに改正になり、賞与も保険料の対象になる予定です。
又、賞与月に多く支払われる場合は、年の途中で辞めた場合の精算方法も確認したいところですが、面接時にこの質問をするかどうかは、辞めるときの話題を嫌う面接官も居ますから、その場の雰囲気で判断してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのビデオ通話で面接
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
35才子持ちブランク10年主...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
転職面接で 「結果は2週間まっ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
初日から仕事に行かない
-
面接後に希望条件の変更をする...
-
DAISO面接について
-
採用・不採用に一週間も待たさ...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
最終面接で落とされた後・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのビデオ通話で面接
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
通勤交通費の金額は採用の合否...
-
転職活動中。決まらない…私、死...
-
片眼失明というだけで就職面接...
-
コンビニ経験が長い者です現在...
-
気乗りしなくても決まった会社...
-
公立病院の病院内事務の面接に...
-
応募していない会社に履歴書を...
-
雇ってもらえる業種があれば教...
-
契約後に採用の辞退は無理です...
-
既婚・子なし・30代半ばの女性...
-
とある企業に面接に行きました...
-
36歳以上 主婦 子持ちで転職...
-
馴れ馴れしい職場が怖いです
-
大至急!棚卸のバイトについて...
-
持病があると難しいでしょうか?
-
面接で「子供を作る予定は?」
-
職業訓練を受けても就職できな...
-
契約期間中に就活はできますか??
おすすめ情報