dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月に仕事復帰し、日中実家の母に預けて(実母)おります。現在子供は8ヶ月です。それまで完母で、現在も昼間はミルクをほとんど飲まず(一応毎日トライしています)、離乳食だけで過ごしています。実家の母を困らせるようなことはまったくなく、おりこうに過ごしております。朝晩は母乳をあげ、昼間は離乳食をしっかりと食べています。
復帰以前は、夜中は2回ほど起きていました。しかし復帰後1ヶ月ほど経ってから、夜中に5回ほど起きるようになりました。ちょうど8ヶ月になる手前くらいです。おっぱいをあげたらすぐに寝ることがほとんどなのですが、たまには1時間ほど抱っこしていないといけないこともあります。また夜は同じベットで寝ているのですが、先に寝ている子供の横に慎重にベットに入るのですが、最近は必ずと言っていいほど起きてしまいます。
なんでこんなに起きるようになったのか、気になります。やはり仕事復帰が原因なのか、それともそういう時期なだけなのか。子供のためにしてあげられることはないのでしょうか。

A 回答 (5件)

夜泣きですか、お仕事も始まって大変ですね。

私の子は夜泣きをしなかったので、夜泣きについて、のアドバイスではありません。
参考にならないかもしれませんが、聞いてください。
子供は双子なんですが、9ヶ月の時に一人が12日間、入院しました。
退院して、もう一人を実家(県外)に迎えに行った時です。
・・・・・忘れられてましたよ。すっかり。
私の顏を見て、おばあちゃんのトコロへものすごいスピードのハイハイで逃げました。今でも忘れません!
・・・・つまり、何が言いたいのかと言うと、お母さんがお仕事をはじめたとか、全然解っていないと思うんです。なんとなく環境が変わったのは感じているかもしれないけど、漠然をしたものじゃないかな?私が子供を育てていて思うのは、子供って違う環境に置かれても割とたくましく育っていくもんだな~と思います。お仕事を始めた事が気になっているようなので、でしゃばったアドバイスをしてしまいましたが、仕事復帰がすべての原因ではないと思います。
最初に書きましたが、周りとかで聞くと夜泣きの無い子とある子と割とハッキリしているみたいですね。兄弟でも差があるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が風邪をひいてしまい、お礼が遅くなりました。すいません。
この度はありがとうございました。入院大変でしたね。おばあちゃんのところにハイハイですか。確かにわかっていないのかもしれませんね。子供のほうがたくましいのかもしれませんね。
仕事復帰を後ろめたく持っている面があることは事実なので、そのことを気にしすぎたのかもしれません。背中を押していただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/12/20 14:24

お疲れ様です。


8ヵ月の赤ちゃんですよね?
それは時期的なものだと思いますよ。
うちの子は今9ヵ月ですが、8ヵ月になった頃から夜泣きが始まりました。
とはいえ、大声で泣くわけではなく、目が覚めて「ふぇーん」と小さな声で泣き、おっぱいをチュクチュク10分程飲んで寝ます。
これが一晩で5~6回。
私もこちらで相談しましたが、おっぱいをやめるまでは続くみたいですね。
赤ちゃん自身は完全に起きているわけではなく夢うつつだと思いますよ。
昼間働いていらっしゃるのに、大変でしょうが、
卒乳(断乳?)までの我慢だと思います。
私も来春職場復帰を控えているます。お互い頑張りましょう!

私も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が風邪をひいてしまい、お礼が遅くなりました。すいません。
この度はありがとうございました。夜泣きの時期なんでしょうかね。おっぱいをやめるまで続くってよく聞きますね。楽になるでしょうけど、おっぱいをあげなくなるのはちょっとさびしいような。。。仕事復帰を後ろめたく持っている面があることは事実なので、そのことを気にしすぎたのかもしれません。背中を押していただいてありがとうございます。
来年職場復帰ですか!お互い頑張りましょう。

お礼日時:2005/12/20 14:34

32歳妻子もち男です。



8ヶ月ですとそろそろ大変になる時期ですね。
うちはもうスグ2才ですが、6ヶ月過ぎた辺りから夜鳴きに悩まされました。でも1晩に2~3回ですけど、妻がおっぱいを上げれば治まるんですけど、大泣きして1時間は泣き止まない時も多々ありました。夜中によく妻と交互にあやしたものです。

うちは1歳3ヶ月で断乳しました。と、いうよりその頃は乳首をしゃぶるだけで母乳をあまり飲まなくなくなっていたので、正確には卒乳に近いですが、その後は本当に夜鳴きが泣くなり、育児も楽になりました。今でも夜中に2~3回は起きますが、直ぐに寝ます。

8ヶ月~1歳半くらいが本当に育児は大変なので(0歳~半年が一番楽です)、お母さんだけにお任せするのは少し大変かもしれませんね・・・・今から後、1年は大変だと思いますので、頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が風邪をひいてしまい、お礼が遅くなりました。すいません。
この度はありがとうございました。パパさんからのコメントですね、きっとよいパパさんなのでしょうね。
夜泣きの時期なんでしょうかね。卒乳すれば・・・というのはよく聞きますね。仕事復帰を後ろめたく持っている面があることは事実なので、そのことを気にしすぎたのかもしれません。背中を押していただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/12/20 14:32

仕事のせいじゃなくて・・・


最近急にめっきり寒くなったじゃないですか。
体が冷えがちなのではないでしょうか?
そのせいでおしっこの回数が増えたとか、
乾燥する時期でのどが渇きやすいとか。
そういう時期というより季節柄のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が風邪をひいてしまい、お礼が遅くなりました。すいません。
この度はありがとうございました。毎日寒いですよね。パジャマの下に下着を着せることにしました。おしっこが増えたような感じはないですね。気づいていないだけかもしれませんが・・・。背中を押していただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/12/20 14:28

おそらく、時期的なことと、環境が変わったことと両方なんでしょうね。

でも、8ヶ月くらいって、家でべったり育てていても、夜泣きが始まる子は多いです。赤ちゃんの心と体が急速に成長している時期なので、いろんなことがあるようです。時期が過ぎるのを待つ以外の、決定的な解決策はありません。

赤ちゃんにしてあげられること、それはできるだけ、抱っこしたりおっぱいを飲ませたりすることではないでしょうか。でも、質問者さんも無理なさらずに、手を抜けるところは抜いて、しっかり休んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が風邪をひいてしまい、お礼が遅くなりました。すいません。
この度はありがとうございました。夜泣きの時期なんでしょうかね。仕事復帰を後ろめたく持っている面があることは事実なので、そのことを気にしすぎたのかもしれません。抱っこやおっぱい、いっぱいしてあげたいと思います。背中を押していただいてありがとうございます。

お礼日時:2005/12/20 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!