dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペットショップに行くと「マンションでの室内飼いでは留守の時や夜間はゲージ飼いをお勧めします」とよく言われます。

しかし、調べてみても、そのようなゲージ飼いをされている方のお話はあまり聞きません。

そこで、猫のゲージ飼いで成功されている方へ、その方法やコツ、現実的な問題等教えて下さい。

なお、今回の質問では、あくまでゲージ飼いの成功例をお聞きしたいので、ゲージ飼い自体への批判等は御遠慮ください。

A 回答 (11件中11~11件)

私も猫を飼っていますので、猫に関する本や雑誌・サイトにはよく目を通しているほうだと思いますが、ゲージの中で飼う(ハムスターのように?)というのは聞いたことがありません。

その、ゲージ飼いというのを実際に勧めているというペットショップの方にお聞きになることはできないのでしょうか?
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ペットショップで勧められたゲージ飼いとは、主に留守中に猫をゲージにいれるもので、ハムスターのように入れっぱなしということではないようです。
2軒ほどペットショップで詳しく聞いてみましたが、実際にゲージ飼いをされている方のお話も聞いてみたく、このような質問をさせてもらいました。

お礼日時:2005/12/16 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!