dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもボタンを押してから数秒経たないと動きません。
なので、パソコンでプレステ2をやっているのですが、操作を速くするにはどうしたらよいのでしょうか?

今は普通にパソコンに繋げてプレイしています。

回答お願いします。

A 回答 (4件)

アップコンバータとは、アップスキャンコンバータとも言い、ビデオなどの映像信号をパソコン用モニタでも映し出せるように変換する機械です


パソコンに接続するのではなく、パソコンとディスプレイの間に設置するもので、パソコン側の設定は一切不要です
パソコンが無くても動きます
あくまでも、パソコン用のディスプレイをTV代わりに使おうという機械です

TVにPS2を接続したのとまったく同じようになります


メーカーや用途にもよりますが5千~数十万円くらいです。
個人使用ならば5千~1万前後くらいので十分です
購入する時は、ディスプレイの入力端子の形式と、PS2の映像出力の形式を調べてください


私の使っているのはこれです
http://www.hori.jp/products/ps2/etc/upscan_2/
PS2用に設計されていますのでPS2と接続するケーブルがあらかじめ用意されています
PS2のほかにもビデオデッキが接続できますので、ディスプレイでビデオを見ることも可能です

私の使っている製品は電源をパソコンのUSB端子から取るためにパソコンの電源が入っている必要があります
電源を取るだけですのでパソコンの設定は一切不要です

動きの速い場面では時々チラつきますがゲームが出来ないというほどではありません、慣れれば気にならない程度です

今お使いのディスプレイがDVI形式の入力方式の場合は私の使っているアップスキャンコンバータは使えません
VGA 15ピン というタイプでしか使えません


パソコン本体
VGA スピーカー出力端子
│ │
│ │
│ │
│ │
アップスキャン────PS2
コンバーター ────ビデオデッキやDVDプレイヤー等
│ │
│ │
│ スピーカー

VGA
ディスプレイ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図まで作っていただきありがとうございます。
大変わかりやすいです。
私もこれを買ってみたいと思います。

お礼日時:2005/12/17 02:17

補足です



だいぶ前に購入したので覚えていないのですが、
VGAケーブルが1本足りなくなるはずです

今となっては箱も説明書も紛失してしまったので確認が出来ないのですが、ケーブルが1本必要になった記憶があります

購入する時に店員に確認して、もしVGAケーブルが同封されていない場合はVGAケーブル1本を同時に購入してください
    • good
    • 0

解決方法は2つ。



1つ目は、恐らくお使いのPCは、キャプチャーボートを介して
外部の映像入力をディスプレイに表示している筈ですので、
PCの説明書を良く読んでキャプチャーボートにダイレクトオーバー
レイモードがあるかどうか調べて下さい。あれば、その機能を
ONにすることで、操作のタイムラグはかなり解消されると思います。
(完全に無くなるかどうかは分かりません)

或いは、前の方が紹介されている通り、アップスキャンコンバーター
を使って、PS2のNTSC信号をPC用のVGA信号に変換して、直接PC
モニターのD-subアナログRGB15Pin入力に接続します。これなら、
タイムラグの心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます。
早速調べてみましたが
ダイレクトオーバーレイモード
というのはありませんでした(泣)
なので、お年玉でアップスキャンコンバーター
を買うことにしました。

お礼日時:2005/12/17 02:20

もしかして、パソコンのキャプチャー機能を使ってPS2の映像をパソコンに送っているのでしょうか?



だとしたら、不可能です
一般的なキャプチャーカードはリアルタイムでMPEG等に変換してから映像として出力しますので、すこしタイムラグがあります
映像信号をそのままスルーで表示する機能の付いたキャプチャーカードでないかぎり無理です

あきらめてTVで表示させるか、アップコンバータを使ってパソコンを通さずに直接ディスプレイモニタに映したほうがよっぽど効果的でストレス無く遊べます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アップコンバータを付けると
映像の方はTVと同じぐらい良くなり
タイムラグもなくなるのでしょうか?
お礼なのに質問で申し訳ないのですが・・・
お願いします。

お礼日時:2005/12/17 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!