
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。昨日、一念発起し、張り切ってケーキを手作りした、などという時の「はりきって・・した」という表現をうまく言い表せる英語ありますか?
この張り切ってと言うフィーリングは、一生懸命、とか、努力をした、ということですね。 ですから、
I put all my feeling/love to bake a cake.と言うような、どちらかと言うと、作ったと言う方を表現するより、作ることに対し、と言う表現をすることで、このフィーリングをより強く出すことが出来るわけです。
I put all my love/feeling to bake this cake.と言う表現をすれば、今そこにあるケーキに対して言うことが出来ます。
I put a lot of attention/efforts into baking this cake yesterday .と言う表現をすることも出来ますね。
また、This is not just a regular cake. I baked it with my love for you.と言う表現をして、これは単なるケーキじゃないのよ、心を込めてあなたのために作ったの。と言う表現にも応用できるわけですね。
この張り切って、と言う表現が、いつもと違いもっと気を入れて、と言うフィーリングであれば、I got so motivated yesterday to bake a cake and this is the one.とかI got so motivated yesterday and I baked a cake.と言う表現もでいるわけです。
Yesterday I baked a cake with full of motivation.とかいう表現もできますね。
いつもと違って、をもっと出すように、Instead of buying one (as I do usually), とかI usually buy a case butと言う表現を持ってきて、Instead of buying one, I decided and baked a cake myself!!という表現をして、I decided andとmyselfと言う表現を使って、一念発起して、のフィーリングを出すことができます。 ケーキを作ることに決めたと言う表現をすることでその意思が出てくるわけですね。
この表現を応用して、今までで一番いいケーキを作ることに決めた、決心した、と言う表現をして、張り切っているフィーリングを出すことができます。 I decided to bake the best cake ever in my life and yesterday I did it!と言う表現ができるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼が遅くなりました。ほんとうによくお教えくださり、たいへん勉強になります。あとは話すときの表情で細かいニュアンスを加えることかな、と思います。ふだん、英語の文学とかエッセイとかをたくさん読んで勉強したらいいかなともおもいました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ぴったりというわけではないですが熱意を持って、という意味で、
I baked a cake yesterday with great enthusiasm.
または、楽しんで、という意味を強調するのであれば、
I baked a cake yesterday with great enjoyment.
なんていうのはどうでしょうか?
ありがとうございました。お礼が遅くなりました。ふだんはそんなことしないような人であるため、かなりはにかみながら言っている、という日本人的?ニュアンスだったので、表現するのがむずかしかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 日本語 日本語だと表現できる細やかな心情の表現が、英語では表現できない、というようなことがよく言われてますよ 4 2022/12/19 03:15
- 英語 "I am your father" という表現について(スターウォーズ) 5 2022/07/25 09:11
- 高校 高校2年の女子です。 今日、英語の授業で自己紹介がありました。 名前と誕生日、好きな映画などを自分で 5 2022/04/16 10:17
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 日本語 「ケーキ2つ」=「不景気」 6 2022/09/10 11:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
report on the dotted lineの訳...
-
"that will be it."の"will"の...
-
「conference room」と「meetin...
-
○○さんをCCに入れて…
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
屁みたいな・・・
-
this oneってどういう印象を与...
-
be going ~ing ってどういう...
-
持ち出し厳禁
-
「最小包装単位」を英語で表現...
-
powered byの意味。
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
good to ~とgood for ~ing
-
Have you got~とDo you have~
-
レイアウトが崩れるはネイティ...
-
5W1H
-
a lot ofよりもさらに多いこと...
-
「縁があったらまたどこかで会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報