dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月から貯蓄を始めました。
住宅購入のための貯蓄です。
予定では4年後に住宅取得のつもりです。

10万円ずつ預けて100万円溜まったら、
100万円の定期にしようと考えていたのですが、
予想より早く溜まってしまいどうしようか考えています。

現在、イーバンクの一口10万円の定期に12口持っています。
これを途中解約してもう少し金利の良い3年定期に契約しおなおすか、
このまま10万円ずつ定期にするか悩んでいます。
(イーバンクの3年かソニーの3年を現在考えています。)

毎月10万円を1~2口ずつ定期(1年)にしていますが、なんだかこれはやり方が下手なような気がしてきました。

一番良い預け先を教えてください。

A 回答 (2件)

そんなに知識は豊富ではありませんが。


正直100万円を4年では金利差はそれほど影響しないと思いますよ。
1%でも4万ちょっとしか付きません。
住宅取得の目的がしっかりとあるので投資には向きませんし・・・。今のままで良いんじゃないでしょうか?
お金を増やす努力は大いに結構ですが、お金を上手く使う方法を考えた方が良いのではと思います。
例えば保険の年払いや、前払いのプリペなどちょっとしたことでも利子にも負けないお得な事はたくさんありますしね。今あるお金に手をつけないのではなく、今あるお金を有効利用しましょう!
それと住宅を取得と有りますが、色々買い揃えるものもありますよね!そんな時手持ちが無ければ、何も買えませんよね。どんなに掘り出し物でも!
これは経験談ですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
では、これから毎月10~20万ずつ貯蓄するつもりなのですが、お金をまとめずにすべて10万一口の定期がやはり良いでしょうか?
他に買い揃えるものは別の普通預金の方から出そうです。
投資は、実は少しだけやってます。
住宅資金とは別のお金ですが・・。

補足日時:2005/12/19 15:08
    • good
    • 0

目的が決まっているなら、目的ごとの貯金がいいですよ(^-^ )


例えば財形とか。
財形なら、550万円まで非課税ですし、融資も受けられます。

貯まってしまっている分については、それぞれの銀行比較しながら、期間の許す限りのものでするしかないでしょう。
でも、4年で定期なら、どこでもさほど違いません。
一番良い預け先は個人で違います。
私はcityが好きですが、金利からいって好きではないという人もいます。
私が好きだというのは、私個人の資産と、他の金融機関との連携の面です。
外貨で移動するのが便利なのです。

それは例えになりますが、自分に合ったメインバンクは持つべきです。
今は関係なくとも、将来金利交渉に役立つでしょう。

この回答への補足

財形があればもちろん利用するのですが、会社で利用できないんです、残念・・・。

シティは私も外貨預金用に持っているのですが、
外貨預金をやめてFXを始める予定なので解約するつもりです。

メインバンク、検討してみます。

ありがとうございました。

補足日時:2005/12/19 15:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!