
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
納税及び証明書の交付は、都道府県の税務課(税務事務所)で行います
陸運事務所において行われた各種変更データは翌月には税のデータとして反映されます(都道府県により取り扱いが違う場合もありますが)
ナンバーが変更されていることはデータ上では変更前、変更後として了承しておりますので、問題はないはずです(番号変更が11月であればたぶん大丈夫でしょう)
なお、スムーズな継続検査を行うために、再発行を求められることがあるかもしれません
車検場に自動発行機もしくは県税事務所の出張所が隣接している場合であれば容易です
その際は車検証とお持ちの証明書を手元に用意されたほうがよいでしょう(親名義であれば、親の名前で申請することになりますが影響はほとんどありませんし、手数料は無料です)
変更前の納税証明書でうけられるはずですが、それでも手続き上の手間等を省くため、質問者の住む陸運事務所(検査場)に確認されることをお奨めいたします
この回答へのお礼
お礼日時:2005/12/19 22:58
詳細なアドバイスをありがとうございました。
どうやら、手元の通知書でも大丈夫そうですので、このまま車検を受けてみようと思います。 参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造変更と移転登録を同時に行...
-
日産キューブのサンルーフ改造
-
ヘッドレスト
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
車検付き、カスタムしまくりだ...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
バイクが直進する時ハンドルが...
-
セパハンでキップ切られました…...
-
HONDA、NBOXカスタムJF1に...
-
エクセルVBA 4行飛ばしで転記す...
-
モタードの乗り方について
-
まっすぐ走っているのにハンド...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
大型バスの運転でハンドルや、...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
バイク 卒倒 ハンドルポスト...
-
古いリールのハンドルノブ交換
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
BRIDEのシート張り替えってでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残価設定型プランでトヨタ 車を...
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
TH-25Gの受信改造方法
-
延長ロアアーム装着で車検は大...
-
構造変更と移転登録を同時に行...
-
IC-706GMのゼネカバ送信に改造...
-
公認5速!?
-
アルファード10の サードシート...
-
ガソリン車とディーゼル車は燃...
-
ヘッドレスト
-
エアサスからバネサスへ
-
ハイエースバンの床張り 車検
-
改造車に対する通報
-
受信改造
-
AT→MTに改造 自動車保険は...
-
TS-690Sの28MHz帯送信改造について
-
無線機に詳しい方お願いします。
-
日産キューブのサンルーフ改造
-
ハイエース足回り構造変更・公...
-
トラック 反射板
おすすめ情報