
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大体相隣関係で問題になるのは、
・窓の位置(民法1m規定)
・換気扇やエアコン室外機
・雨水、落雪
・隣地との距離(民法50cm規定)
・土地境界線問題(越境、塀等)
ですね。日照については建築基準法を遵守していれば回避できるというか相手の文句は言いがかりになりますけど、、、、
不動産業者に問い合わせたと書かれているところを見ると、建売ですよね。そういう場合はほとんど隣家のことなど気にしないで設計するし工事もすることが多いのでね。。。。ままそういうトラブルに出くわすことはあります。
とりあえずは上記5点に気を配っていればほかのことについては少なくとも法的に自分が従わなければならないことはないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>法律上はどうなりますか?
基本的に他人の敷地に雪が落ちる状態はだめです。
>明らかにこちらが悪いのでしょうか?
はい。
ケースバイケースもなにもなくだめなものはだめなんですね。
雪が隣地に落下しないように何らかの措置を取らねばなりません。
>不動産屋の言い分は「法律にのっとって建てているので
それはあくまで建築基準法上の話です。
まあ雪国では初めから条例などで隣地に雪が落ちないように、距離をとるか雪止め設置を義務にしている地域もあり、その地域で起きた出来事であれば、法律にのっとっていないことになりますが。
それ以外の地域では建築基準法上は問題ありません。
ありがとうございます。以前からお隣さんにはいろいろとクレームを言われていて、今年の夏には「換気扇の風がこちらに来る」と言われ、換気扇を付け直しました。今回の雪の件が解決しても、また他に何か言われそうでビクビクしてます。
No.3
- 回答日時:
>不動産屋の言い分は「法律にのっとって建てているので問題はない」といっておられましたが。
と云う「法律」は建築基準法だと思います。
その法律に合法でもNO2さんが云うように民法違反です。
「わざと落としているわけではないのですが・・・。」
と云いますが、水も雪も上から下に流れるので理由にはなりません。
なお「訴える」とは、不法行為による損害賠償請求と思われます。
除雪のための人夫代など請求されれば支払う必要があります。
No.2
- 回答日時:
民法第218条は、「直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない」と規定しています。
雪も同様でしょうね。
新潟県では条例の規制があるようですが。
http://www.city.tottori.tottori.jp/cgi-bin/odb-g …
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/sidou/soudan/so …
No.1
- 回答日時:
うちも同じで、怒られて雪止めをつけました。
わざとでなくても、自分の雪は自分の敷地内で処理しなければなりません。訴えられないうちに対処する方がこじれませんよ。
「わざとじゃない、、」なんて言い訳にもなりません。
隣地との境界線に雪止めの塀を作りましょう。
鉄骨と鉄網で20~30万円くらいだと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
ケースバイケースだと思いますが、
法律上はどうなりますか?
明らかにこちらが悪いのでしょうか?
不動産屋の言い分は「法律にのっとって建てているので
問題はない」といっておられましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
隣家の屋根の雪が落ちてきます。
その他(住宅・住まい)
-
隣家の屋根の雪がこちらの土地に落ちてくる
その他(住宅・住まい)
-
隣家の雪が落ちてきて うちの車庫が壊れました(3)
その他(法律)
-
4
隣家の雪屋根被害の賠償責任は??
その他(住宅・住まい)
-
5
お隣の屋根から雪のかたまりが落ちてきて私の車が破損しました。
その他(住宅・住まい)
-
6
隣人が除雪の雪をうちの敷地内に捨ててきます
片思い・告白
-
7
隣家の屋根から我が家の敷地へ落雪します(毎年)
その他(住宅・住まい)
-
8
隣家の新築でのトラブル(屋根の雪が我が家の敷地に落ちてきそうです)
一戸建て
-
9
隣家への屋根雪による被害の責任の所在
その他(法律)
-
10
隣家からの落雪が我が家の外壁に・・・。
一戸建て
-
11
屋根雪で隣家の車を傷つけてしまいました。
その他(住宅・住まい)
-
12
雪国。フェンス。
一戸建て
-
13
隣家の屋根からの落雪とフェンスの強度
その他(住宅・住まい)
-
14
後ろの家の落雪でイナバ物置が破損
火災
-
15
隣からの落雪がこちらの塀を乗り越えて落ちてくる
一戸建て
-
16
隣の家のカーポートの屋根が、我が家の方に傾斜をつけて設置されました。
一戸建て
-
17
隣の物置が土地ギリギリに設置されて困っています。
その他(住宅・住まい)
-
18
屋根の雪止め
一戸建て
-
19
人の土地に除雪した雪を捨てる
その他(法律)
-
20
屋根の雪が落ちてくると隣の住人から苦情が。。。
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣の建築中の車庫が境界ぎりぎりに
-
5
1ヶ月と30日の違いはなんで...
-
6
値札の価格で販売する義務があ...
-
7
敷地内の水路の所有権について~
-
8
屋根の雪が隣の敷地に落ちる
-
9
法学部のレポートの書き方について
-
10
一般的なレンタル品をレンタル...
-
11
隣に新築される家との距離に制...
-
12
起算日の考え方
-
13
取締役会、3ヶ月に1回とは
-
14
ローマ法と日本法との関係。
-
15
なぜ「寄附行為」と言うか
-
16
法学のレポートについて、家族...
-
17
「満」って?
-
18
車を預けたまま音信不通に・・
-
19
法律行為と事実行為の違い
-
20
市長の双方代理について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter