【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

関西に在住しているのでどこまでが方言かわからなくなりました。年配の男性のちょっと怒ったような言い方で、「聞こえとる!」というのは、標準語ですか?それとも関西弁ですか?もし標準語でなければ、標準語でなんと言うのですか?

A 回答 (10件)

そもそも「標準語」という言い方は今はしません。

それを言うなら「共通語」。(「方言」も「生活語」と言い換える人もいますね。)「標準」と言うと、それに合わせる方が正しい、方言は格下というニュアンスを含みますので、言い方が変わってきました。
さて、「聞こえとる」は「聞こえておる」が短くなった言い方で、共通語です。東京の人も(特に年配の方は)使います。
皆さん「聞こえている」を挙げていらっしゃいますが、それは「共通語」「方言」の問題ではなく、「改まった言い方」「くだけた言い方」の違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!東京でも「聞こえとる!」というふうに言うと聞いて安心しました。(特に年配の方というあたりが、よりニュアンスとして理解できます)

お礼日時:2005/12/21 22:29

群馬県生まれ、東京に7年、千葉に7年住んでいますが、この中ではどこにいても「聞こえとる」という言葉は聞いたことも使ったこともありません。

但し年輩の人だと使っていたのを聞いたことがあるような気がします。
サザエさんの波平は「~しとる」とよく言ってますね!
サザエさん一家は東京に住んでいるはずなので標準語なのかも知れません。

昔の人は「おる」を使っていたのに最近ではこれを改まった場以外では使わなくなったために「しとる」も使わないようになったのかも知れません。

私の経験では名古屋あたりから西では普通に使われているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

波平さんは言いますか!国民的漫画のサザエさんで使われるくらいなら汎用性もあると言えますね。ただし、聞いたことがないというのもこころしておきます。貴重な情報ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/22 10:18

ども、ハマっ子です。



「聞こえとる」は関西以西や北関東以北などでよく用いられている完全に方言です。標準語で言えば「聞こえている」…口語表現をすれば「聞こえてる」です。
そもそも標準語とは一国の公用文や教育・放送などで用いる規範としての言語。標準語の普及を目的として文部省が編した小学校の「国定読本」(明治三七~昭和二四年)は、東京山の手地区に行われる、教養ある階層の言語に基づいています。
また似たもので共通語がありますが、こちらは一つの国の中で、地域・階層の違いを超えて通用する言語。日本ではその基盤を東京語に置いている。規範性をもつ「標準語」という用語と分別するために使用される語で、元々は明治時代の軍隊用語をルーツに日本放送協会(NHK)が編纂した言語です。

もっとも標準語も共通語も東京の言葉を基盤にしているうえ共通語を作るうえで標準語も参考にしているので境界線はあいまいなものになっています。さらに近年ではさらに言葉の境界線があいまいになっているために一部の言語学者からは「日本語が乱れている」と言わしめています。

どうしても標準語を知りたければアナウンサーなどが必ず持っているNHKが「日本語発音アクセント辞典」を発行していますので、参考にしてみてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/bunken/book/book_data/bookd …

この回答への補足

むむむ!異論ですねー。詳しい解説ありがとうございます。しかし、標準語と共通語の違いはさておき、年配の男性のお怒りの言葉としての「聞こえとる!」が、全国共通の出版物内での人物のセリフとして使えるかどうかというのが知りたいポイントです。(この人物は特に方言をしゃべらないという設定なもので)

補足日時:2005/12/21 22:34
    • good
    • 0

「聞こえとる」は「聞こえておる」を縮めた言い方で,


標準語です。

「聞こえてる」と混同している方がいらっしゃいますが,
「聞こえてる」は「聞こえている」を縮めた言い方です。
「おる」というのは,「いる」の謙譲語で,自分に対して
「おる」と言うと謙った(へりくだった)表現となり,
他人に対して「おる」と言うと卑下した表現となります。

ちなみに,「・・・してる」「・・・しとる」は関西弁も
標準語も同じで,イントネーションが異なるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:30

方言では??北海道ではあまりいいません。

「聞こえてる!!」っていいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:24

標準語では「聞こえる」を相手に伝えるので「聞こえている」もしくは「聞こえています」になろうかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:23

「聞こえてる」だと思います。


「聞こえとるよ」という言い方を聞いたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:22

こんにちは。


標準語だと「聞こえている」だと思います。
私はたま~に「聞こえとる」を使います^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:22

関西弁でしょう。



「聞こえている」が標準語だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:21

「聞こえてるよ!」



でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/21 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報