dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、この度デジカメを買い換えようと思うのですが、前もっていたカメラの手振れに困っていたため、手振れ補正のきくPanasonicのfx7かfx9のどちらかを買おうと思うのですが、画質以外ではこの二つに大きな差はあるのでしょうか?自分はハガキサイズに写真がプリントできればいいのですが・・・。また、他のカメラも視野に入れているのですが、手振れが直せるおススメのデジカメはありますでしょうか?

A 回答 (3件)

画素数・光学ズーム・マクロ・液晶(画素数)・最大撮影枚数(CIPA規格)・本体重量



■LUMIX DMC-FX9 35,000円前後
600万画素・3倍・5cm・2.5型・270枚・127g
手ぶれ補正機能付き
■LUMIX DMC-FX7 27,000円前後
500万画素・3倍・5cm・2.5型・120枚・135g
手ぶれ補正機能付き

画素数:500万画素数以上あればOK
光学ズーム:コンパクトデジカメ3倍が標準でOK
マクロ:5cmでOK
撮影枚数:FX7は撮影枚数が少ないので、電源の寿命が短いと思ってください。

予算もあるでしょうがどうせ買うならFX9をオススメします。
買った後、しばらくは優越感に浸れます。

>手振れが直せるおススメのデジカメは・・・・

すばり
■FinePix F11 39,000円前後 
630万画素・3倍・5cm・2.5型(13.5万画素)・500枚・155g

F11はISO1600で高感度撮影ができ、被写体ブレに強い機種で、手ぶれにも対応しています。
薄暗い部屋での撮影に向いています。
フラッシュを使えない場所でも撮影できます。
それに撮影枚数500枚はすごい。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepi …

それとデジカメの正しい持ち方でかなり手ぶれは防げます。参考までに
http://www.finepix.com/community/archives/school …
    • good
    • 0

> fx7かfx9



背面の液晶画面の画素数も違います。FX9の方が細かいのできれいに見えます。(FX7:2.5型 11.4万画素,FX9:2.5型 20.7万画素)
FX7は大ヒットデジカメでしたが,バッテリの持ちが悪いという意見が多かったように記憶しています。FX9もだいぶ安くなってきたのでFX9か,バッテリの持ち優先ならFX8(FX7のバッテリ改善版?)が良いのではないかとおもいます。

光学手ブレ補正と高感度を売りにしているのは
 Sony Cybershot DSC-T9
という選択もあります。(メモリーカードが割高なのが欠点)

Finepix F11も高感度を売りにしています。確かに,ISO400の感度でも実用的に使ってもいい,と思わせる画質です。(普通のデジカメはISO400だとかなりノイズが出て荒れます)
それでも,ズームを使うとレンズのF値が大きくなる(暗くなる)ので,高感度の機種でも手ブレする場合があります。

個人的には手ブレを防ぐには,光学手ブレ補正機能が一番効果があると思います。しかし,被写体ブレは防げませんし,光学手ブレ補正付きでもしっかり構えて撮らないと簡単にブレます(しっかり構えていても手ブレするのを防ぐための機能だから)。
    • good
    • 0

 FX7とFX9は電池の持ちが違います。

メーカー発表値によりますと1回の充電でFX7は120枚なのに対し、FX9は270枚と改善されています。これは電池消費が改善されたのもあるのでしょうが、電池の大きさ自体FX9はFX7と比べて二倍以上と大きくなっているからです。内部機器の小型化によりカメラの大きさは変わっていません。

 手ブレ補正つきのカメラは他にも数種類ありますが、コンパクト機ではパナソニックがいちばん実績があるのでこれがよろしいのではないかと思います。

 余計なお世話かもしれませんが、手ブレ補正は手ブレを軽減してくれるだけで、絶対に手ブレが起きないわけではありません。過信はしないでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!