dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社に紹介されたお仕事に先ほど応募しました。先方に話し、OKであれば顔合わせになりますと言われました。
つい3時間前のことなのでまだ進展はありません。
実は他の派遣会社のお仕事で魅力的なお仕事があり、そちらに応募したく思っているのですが、
やはり辞退はできないのでしょうか?
もし辞退できるのであればどのように伝えればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

例えば、もしA社の仕事を辞退しB社で残念な結果になったとしたらどうでしょうか?


その場合、その会社ではあまりよく思われないと思います。
場合によってはA社では今後の仕事紹介にも少なからず影響するかもしれません。
人にもよりますが、「別の派遣会社も受けています、○○」というように言ってみてはどうでしょうか?

中には待ってくれる会社もあると思います。

一社目の面接・テストではうまく行っても二社目では……な場合もあるかもしれません。
面接も回数こなすと必ず何かしら感じを掴めると思います。

あまり会社によっては待ってくれると言っても、別の会社がダメだったから結果報告のと電話すると「もう既に別の方に決まってしまいました」と言われることもあるかもしれません。でもそれはマイナス的に考えず、こういう会社もあるんだと学習できた事でよしとしましょう。

あまり欲張っても宜しくないとは思いますが、一点張りよりは二・三貼ってみては(二社くらいが適当)

以上を考慮した上で本当に辞退したいのであれば、
電話であれば「いつもお世話になっております。(派遣会社では登録済ませた以降の電話ではこういう決まり)。○○○(自分の名前)ですが、先程伺った件でお話したいことがありお電話差し上げた次第です。(担当者に代わる)
○○○ですが、先程はお電話有難う御座いました。
大変恐縮なのですが、先程お話頂いたお顔合わせの件なのですが今回は真に残念ながら辞退したく思います。」自分的にベストな表現です。

もし仮に上記のような謝罪をしたとしても、もう既に顔合わせにOKと言ってあるのなら99%お断りできません。
派遣元(あなたが応募した派遣会社)さんと派遣先(常駐・クライアント)の間に信頼関係等ありますのでそれを壊す形になります。

なので顔合わせは行く事になるでしょう?
その結果を待ってからあなたなりの結論をまとめお断りするのが筋だと思います。

以上、大変長文になりました。
参考になれば大いに幸いです。
検討をお祈りします!!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!