dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSAKA PiTaPAのクレジットカードを作ろうと思ってるのですが、カードの2種類あって
一つは 三井住友カード(VIZA)
もう一つはトヨタファイナンスカード(JCB)
の2種類があります。
どちらにしようか迷ってるのですが この2種類のカードの違いはなんですか?詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

三井住友カード、トヨタファイナンス はクレジットカードの発行会社です


クレジット料金の集金や顧客管理をしている会社です


VISAやJCBはインターナショナルブランドと呼ばれるものです

VISAは世界で一番多く普及しているブランドで、クレジットカード払いの出来る店では全て使える と言っても過言ではないくらいの普及率を誇っています
VISAはカード決算のシステムのみを提供しており、クレジットカードそのものは発行しておりません
ですからクレジットカード発行会社を通してVISAのブランドマークの入ったカードを発行します
VISAのブランドマークのあるお店なら普通のクレジットカードとしてつかえます

JCBは日本発のインターナショナルブランドで、世界的にも普及しています
世界各国の主要都市にJCBのオフィスがあり、日本語で観光案内や様々な手配もしてくれます


クレジットカードを今現在1枚も持っていない場合は、無難にVISAのほうが使えるお店も多いので良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今 VISAカードを持ってるのですが 指定のガソリンスタンドで使わないと年間費無料にならないんで解約しよと思ってます。 今回のカードは両方 年会費 無料で ほとんど電車と地下鉄の支払いとなります。
やっぱり VISAを持ってたほうが無難なんですね。わかりました。

お礼日時:2005/12/27 11:31

あくまで独り言としてお聞きくださいね。


金融関係の知人いわく、三井住友は銀行系で審査が厳しいと思われます。それに対して…。ということです。発行母体によって審査の厳しさも違うということです。確実性を求めるなら…ということですね。ブランドの問題だけでいえば、主に国内で使用されるならJCB、海外も含めての使用を視野に入れるならVISAですね。
    • good
    • 0

年会費位ですか。



カードのランクによって金額が変わりますが、どちらでもほぼ同じ物と考えて良いでしょう。

発行母体は 三井住友であっても、トヨタであっても

違いはVISA とJCBと言う事ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年会費はどちらも無料です。
カードの使い方もほとんど電車と地下鉄の支払いでつかいます。
どちらでも いいと思っていいのですね。

お礼日時:2005/12/27 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!