dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンCF-A1Rのリチウム電池(or水銀電池)が切れてしまったようです。

分解は何回もしたことあるのですが、どうもリチウム電池が装着されている場所

が理解できません。情報を取得しようとググってみても、見当たりません。2chも

然りです。Panasonicに問い合わせた所、サポート外だそうです。まじへこみます。

どなたでも、少しでも何か情報をご存知の方、リチウム電池交換されたことある方

ご回答お待ちしております。お気軽にお願いします。

A 回答 (2件)

>ノートパソコンCF-A1Rのリチウム電池(or水銀電池)が切れてしまったようです。



ご承知とは思いますが, ノートPCあるいは省スペース
PCの内部電池は充電池で, しかも入手困難な特殊な
ものであることも珍しくありません。

私の省スペースデスクトップ(Me)も「はがすと責任もてないよ」
というシールをはがして開腹して, 中の電池を取り出しましたが,
特殊なものだったので, あきらめてそのまま閉じました。

一方10年近く使っているWindows95のノートPCですが,
2, 3年前は時刻が狂いまくっていたのですが,
電源を入れたまま1日放置しておいたところ, うまく
充電できるようになったらしく最近は狂いません。
    • good
    • 0

CF-A1EVだと、キーボード下にあるようですので、その辺りにあるかも・・・。



http://project.aichi-u.ac.jp/sryo2/letsnote/cfa1 …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
無いです・・・涙
マザーの形は一緒ですがキーボード下に見当たりませんでした。

補足日時:2005/12/27 23:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!