
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
機材が高くなるのは仕方ないですね(^^;
カメラのレンズでしたら焦点距離は最低でも1,000mmは必要ですし、1,000mm以上のレンズを使用するとレンズの画角内で星は猛スピードで移動します。
従って、星を追尾する赤道儀が必須になるので費用は更にかさみますね(^^ゞ
ビクセンなどですと、見たい星を自動的に画角に収めて自動追尾してくれる望遠鏡を出しているので、それを購入するのが今では一番ベストでしょうか。
価格は20~25万クラスのものがコストパフォーマンスが一番良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 7月2日夜、城ヶ島へ星空撮影しに行きました。 今回は、明るいレンズだけ借りて、赤道儀を使わず撮影し、 1 2022/07/03 23:34
- 写真 星空撮影されている方 明るいレンズを使って 撮影しますか? それとも ポータブル赤道儀を使い撮影しま 7 2023/01/13 19:12
- 一眼レフカメラ 昨夜の夜11時頃、星空撮影しに南房総市へ どうやったら 綺麗な星空撮影ができるでしょうか? この写真 3 2022/05/01 23:35
- デジタルカメラ NIKON Z6ⅱのライブビューについて(撮影結果と一致しない) 6 2023/06/17 22:01
- その他(アウトドア) 栃木県那須塩原で星空撮影の適地を探しています 1 2023/07/29 16:30
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと 2 2023/03/09 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) オタクの皆様に質問です。 推しのパネルや、ライブ会場で土下座をしている方が理解出来ません。 私もとあ 1 2023/07/03 14:31
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現在持っているスマホ は、自動焦点なのですが、近距離撮影ができないようです 2 2022/04/13 12:47
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方に教えて頂きたいのですが夜間動画撮影をしたいのですが 現在Canonのkiss M2 2 2023/03/18 15:15
- 一眼レフカメラ 一眼レフ初心者です。 星の撮影について教えて下さい。 普通のレンズと望遠レンズが付いたものを 購入し 3 2022/10/07 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
宝石の撮影にカメラを探してお...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
撮像素子のサイズに応じた画角...
-
初めての一眼レフ。最初に選ぶ...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
広角レンズについて
-
安心フィルターについての質問...
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
デジタル一眼レフの交換レンズ
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
デジタル一眼の広角撮影につい...
-
RX100の画角について
-
i-フィルターを解除しても大丈夫?
-
スプレッドシートでフィルター...
-
50mmのレンズでどの位まで撮影...
-
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
シグマのカメラが欲しいけど、...
-
ペンタダハミラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真に赤い丸が写るトラブルと...
-
一眼で列車がハイビームで来た...
-
キヤノンレンズの手振れ防止機...
-
デジタル一眼レフについて
-
一眼レフでパンケーキレンズを...
-
ステージイベント撮影の機材選...
-
一眼レフでマクロ機能が付いて...
-
撮影画像から仰角・俯角を知る...
-
レンジファインダーと一眼レフ...
-
バスケを撮るのに最適なカメラ...
-
ナシカの超望遠レンズ
-
室内撮影時のレンズについて
-
カメラおすすめ教えてください
-
E-PM1の望遠レンズ
-
マクロレンズで風景や空を撮る...
-
屋内スポーツ撮影に適した一眼...
-
ASAHI PENTAX SP
-
空が澄む条件
-
キャノンのレンズとエクステン...
-
F1.4のレンズ使うならNDフィル...
おすすめ情報