dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いかもしれませんがお願いします。


20歳だと働いている人と大学に行っている人、専門学校に行っている人、フリーター、ニートはどのくらいの割合なのでしょうか?意見でもかまいません。

例えば大学生40%、専門学校10%、勤め30%、フリーター・ニート20%みたいに。


お願いします。

A 回答 (1件)

20歳ではなく18歳時点ですが



文科省の学校基本調査だと入学者数は

         進学       ( 4年制大学    短期大学   高等専門学校  専修学校【新規高校卒業者のみ】) 
平成16年度 95万3783人 (59万8331人 10万6204人  1万1572人   23万7676人)
平成17年度 94万6897人 (60万3760人  9万9431人  1万1345人   23万2361人)

となっています。

18歳人口は
16年 141万人
17年 137万人
です。

現時点だと同世代140万人前後のうち約70%弱が進学(大学45%、短大専門25%程度)で残り30%ほどが進学以外の道(就職、フリーター、ニートんど)といったところでしょうか。こちらの内訳はちょっとわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/01/02 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事