dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。中学1年の男です。自分の家は、中学に上がる前に離婚して、今は母子家庭です。
この前、「お前んちは離婚だからもっと地味な存在になれ」といわれました。このようなことを教師が家庭環境について言うなんて酷いとも思います。これは教育委員会とかにチクっちゃって良いとおもいますか?またチクるとき、なんて言えばいいのか教えてください。

A 回答 (7件)

あまりにもひどい対応だと思います。


ほかの方が回答なされているとおりだと思います。
教師の指導には従わなくては、だめだと思いますが、
家庭環境は関係ないでしょ?
私も現職の教員ですが、目に余ります。

ただ、ある意味そういうことを言った先生も自分からしたら同業者です。まず、その先生にお話してみてもいいかもしれません。
お話しできる環境でなければあなたが通っている学校の中で相談できる先生がいますか?
いればその方を信じて相談なさればいいのですけど、
いなければ、市町村教育委員会の担当の方でも都道府県教育委員会義務教育担当に、相談なさってください。

あなたには、むずかしいとおもいます。

でも、あなたが、感じたことは間違っていないと思います。

ではまた
    • good
    • 0

毅然と対処してください。


このような事にめげず、強くなってください。
また、学校の教師でも、教育委員会でも訴えるときは、このサイトのコピーでも提示すると、これだけの大人の方々が、このようなご意見をお持ちである、と言う事が理解して頂けるので有効だと思います。
現職の教師の方もいますし。

がんばってください。
    • good
    • 0

あなたが住んでいる都道府県の弁護士会に人権救済の申し立てをしましょう。


 校長も教育委員会も教師の味方だと思わねばなりません。ひょっとしたら、あなたの申し出を握りつぶしたり、あなたに非があるようにし向けてくるかもしれないからです。まずは親権者(父か母)に相談し、その後弁護士会にまずは電話しましょう。お金はかかっても、あなたの悔しさははらせるはずです。
    • good
    • 0

今時信じられない!本当か?


 言いたい事(事実を)を紙に書き校長に直訴しよう!
 言った教師が謝らなかったら、次は教育委員会かな・・
なんて言えば良いか?
 事実を紙に下書きし告げれば十分だよ!下書きの意味は言いたい事を間違いなく伝える為に。
 一人でやり遂げれたら立派だ!応援してるよー
~最後は新聞社・・あまり勧められないが~
PTAの会長はダメかな?・・頑張れ!
~教師が謝ったら許してやれよ!人生許す事も大事だ!~
    • good
    • 0

よく背景は分からないですが、そのような心ない言葉をかける先生はたいていクソです。


教頭をはじめ、校長、教育委員会と、チクっていいんじゃないでしょうか?学校の人事は校長が握っていますので、教頭、校長にまず相談してみては?

ただ、事を荒立てることは、あなたの自己満足に他なりません。ケンカを売りたい気持ち分かりますが、その先を考えた場合、あなたの立場がどうなるかは予想がつきません。

母子家庭であることや先生とトラブルになることは、特に中学校の場合、今後の性格形成に大きな影響をおよぼすと考えられます。

一時の感情で、その後中学校生活をダメにしないように慎重に行動することをお勧めします。
    • good
    • 0

そんな先生が居るのですね。

何処で言われたのかですが公衆の面前つまりクラスのみんなの前で言われたのなら十分名誉毀損になります。
校長に話しても取り合ってもらえないこともあるかと思いますが、順序として、校長に話、納得できないときは教育委員会、それでもダメならマスコミでしょうね。
話し方としては冷静になり、度の様な状況下で度の様に言われたのか思い出して書き留めておいてから話してください。
こちらからの解決策としては先生が生徒の前で謝ることを申し出ては如何ですか。
    • good
    • 0

お母さんや親戚おじさんなどと一緒に抗議すればよいと思います。


口頭での抗議だと言った言わない、聞いた聞いてない。などあやふやにされる可能性もあるので、文書で抗議し、これに対してどう思うかなどの回答を求めます。
また回答の記述も何月何日までに回答をお願いします。と記す事。

書面は原本とこちら側の控えとして1部コピーを取っておきます。
二枚を上下にくっつけて割り印を押します。
割り印わかります?
印鑑を原本とコピーの二つにまたがるように押す事。

これで控え書類がこちらにありますよ。
紛失した・受け取ってないないなどの言い逃れをさせない証拠です。

受け取った方の氏名も確認しましょう。
「お名前は何と言いますか?」と確認します。誰が受け取ったかわかります。
でもその前に校長や教頭にお母さんと一緒に抗議してないのですか?
とにかくお母さんや親戚の方などの大人に相談して判断をもらいましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!