No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういう条件で借り換えられるのか書かれていないので一般的な場合で判断しますと権利書は必要です。
現在のローンで家屋や土地に対して抵当権が設定されていると思いますのでそれを解除し、新たな借り入れ先が抵当権を設定します。それがすべて権利書に記載されますので。
私は約2年前に住宅金融公庫、年金福祉事業団からの借り入れを銀行からの融資に切り換えました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
結論から申し上げますと、NO1.の方がおっしゃるとおり権利書は必要です。ただし、申し込み時には、必要ありません。
住宅ローンの借り換えを行うときには、今、借りているローンの抵当権を解除すると同時に新しいローンの抵当権を設定します。抵当権を設定するときには、「権利書」が必ず必要となります。
抵当権の設定の時に必要になると思ってください。
なお、抵当権の解除・設定については、通常は司法書士が行いますので、書類だけ整えておけば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
りそな銀行スマイルパッケージ...
-
風俗で働く理由
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
ローン名義
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
助けてください。大学の入学金...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
-
生活保護 高校卒業後。
-
300万弱の借金の返済
-
国の教育ローン。保証料の返還?
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
ドスパラのローンの審査は障害...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
-
死んだ人の借金はどうなるの?
-
夫が無断で家のお金をとってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これは合法的なのでしょうか?
-
私学共済の住宅ローン
-
連帯保証人なしで住宅ローンを...
-
住宅ローン 本審査の申込時、...
-
フラット35で、地銀とノンバン...
-
夫名義の住宅ローン、妻名義へ...
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
風俗で働く理由
-
ローン名義
-
助けてください。大学の入学金...
-
引き落とされる時間
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
もう一家心中以外に道がありま...
おすすめ情報