
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インチアップの場合には、低扁平率になる分変形しにくくなります。
その分、微妙に回転半径が大きくなるということは考えられます。「リム幅を変えず」というのはタイヤ幅を意識してのことだと思いますが、タイヤ幅を変えた場合にはその影響もあります。
いずれにしても、キャンバーの角度やサスも影響しそうですので、「これだけ変わる」と定量的に言うのは難しいでしょう。
ブルーバードのグレード差については、他の部分の仕様差なども影響しているのでしょう。基本的に1500ccが185/65、2000ccが195/60のようですから、それにより車両重量やその前後配分なども異なります。
さらに、ひょっとすると足回りを多少変えているのかもしれません。前輪内側の干渉を嫌って、切れ角を若干おさえているのかもしれません。
あとは、実際には5.35m弱と5.45m強(差は約100mm)であるものが、四捨五入の関係で大きく見えているのかもしれません。
【低扁平率になる分変形しにくくなります】とのことですが、例えば新品のスタッドレスであれば軟らかい分、高扁平率気味になるため最小回転半径も小さくなるのでしょうか? 多角的に分析していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
前後のトレッドに差があるのも影響ありそうです。
1480/1485→5.3m→195/65/15
1475/1480→5.5m→195/60/16
後オプションと専用ホイールとの組み合わせでも変わるようです。
1480/1485→5.3m→195/60/16→5.5m
なんと、前後トレッドによっても最小回転半径が変化するのですか!?(トレッドが小さくなると半径が大きくなるという原理がいまいちピンとこないのですが...) ドレスアップで知らず知らずのうちに半径が変化しているのですね。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 FFの 新型クラウンの 最小回転半径は 5.4m 4 2022/08/01 15:52
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- 物理学 半径r、質量Mの半円板を円板平面平行に円の中心を回転軸として微小振幅で振り子運動をさせる。このときに 4 2023/08/10 14:08
- 物理学 トルクは仕事(エネルギー)? 8 2023/08/22 20:41
- 物理学 電磁気学 磁気物理学 磁気モーメント 2 2022/10/18 22:19
- 輸入車 ベンツCLS53AMGの取り回しについて ベンツCLS53AMGの購入を考えてるのですが、最小回転半 2 2023/07/03 23:59
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのインセットとリム幅について教えて下さい。 14インチ5Jのスチールホイールですが インセッ 4 2022/08/14 16:28
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- その他(ヘルスケア・フィットネス) FTMです。 くびれがあり、骨盤は広く大転子も張っていてお腹は細いのに足が不自然に太いです。 おそら 1 2022/11/30 09:19
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
リムプロテクトバーって何?
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
タイヤの交換
-
シマノのWH-R500について。
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
最小回転半径とインチUPの関係
-
自転車のタイヤ
-
alexrimsの製品の評価
-
アラヤ RM-20に付けられる一番...
-
リムテープの選び方
-
MTBのホイール 細いスリッ...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
バイクのスポークの磨き方 初心...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
-
仏式バルブで空気入れ装着時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リムプロテクトバーって何?
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
26☓1.95マウンテンバイクのタイ...
-
リムテープの選び方
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
シマノのWH-R500について。
-
ホイールリム幅によるタイヤ外...
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
6.5Jのホイールに7.0Jのタイヤ...
-
ホイールのリム幅について
-
自転車にくわしくありませんが...
-
alexrimsの製品の評価
-
リム幅が若干違うタイヤを装着...
-
タイヤ寸法
-
タイヤのリムガードについて
-
32cのクロスバイクに乗っていま...
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
-
●700Cホイールは走りが重い?!
-
スティマのインチアップのオフ...
おすすめ情報