dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

に体内の脂肪が燃焼してるというのは本当でしょうか?
ダイエットしてるのですが
空腹が辛いです。でも本当なら我慢出来そうです。

A 回答 (3件)

お腹がなるのは必要栄養素(とくに炭水化物の)不足によるものです。



これを放っておくと、体は生理的な反応として、活動エネルギーを脂肪から取り出します。ですがその一方で、筋肉を分解してエネルギーを取り出し、しかも入ってきたエネルギーをなるべく脂肪にかえて蓄えるようになります。

働きとしては後者のほうが圧倒的に強いため、お腹が鳴るようなダイエットは普通の食事に戻したとたんにリバウンドして、前より痩せにくく、太りやすい体になります。

そうでなくとも体は食べたものでできているのですから、栄養が不足している状態が続けばいびつな、しかももろい体が出来上がります。

まずは栄養バランスを取って腹八分の食事を3食きちんと摂って、過不足なく栄養を補給し、余計な空腹感を感じないようにしないと絶対に綺麗な体はできません。

まずきちんと食事を摂ったうえで適度な運動を行って体を引き締めましょう。

いずれにせよ摂るものを摂らないと、苦労して体を痛めつけ、しかも不健康な体が出来上がることになります。

暴飲暴食を避けて、規則正しい生活を送ることを基本として、無理なく健康的な毎日を過ごすようにしてください。
    • good
    • 0

私はダイエットなどしたこともない男子なので参考にはなりませんが、、



空腹感を感じた後の体は、その後に摂取した栄養を脂肪に変えて保存しようとする、と聞いたことがあります・・。

それに、食事制限によるダイエットは一番難易度が高い様です。

規則正しい食事を摂り、新陳代謝を上げ、体のエネルギー消費量を上げる方向で進めるのが健康的で簡単なのではないでしょうか・・?

もし間違ってたらすみません。どなたか正してください。m(_ _)m

女性ってほんとすごいですよね、真冬でもスカートはいてる女子高生とかその根性に頭が下がります。
    • good
    • 0

こんにちは。



どこからお聞きになったのでしょうか。
モチリンが脂肪を燃やす効果なんてあったかなぁ・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!