
Dreamweaverを使って、サイトのアップロードを行おうとしているのですが、『FTPエラーが発生しました。ホストに接続できません。ログイン名またはパスワードが正しくありません接続情報を確認してください。』というエラーメッセージが出て、接続できません。
プロバイダに確認しても、サーバー名や転送先ディレクトリ、ログイン名、パスワードなど全て間違っていません。
FTP Passiveモードを使用にもチェックを入れてみましたし、ファイアーウォールの使用にもチェックを入れてみましたが、無理でした。
OSはWindousXPですが、IEはアンチインストールし、MOZILAを使用しています。
セキュリティソフトであるソースネクストを使用していますが、こちらはDreamweaverを許可しています。
他に何か原因があれば教えていただけませんか?
あまり、詳しくないので分かりにくい質問ですみません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> >セキュリティソフトかファイアウォールの設定でftpのポートがブロックされているのではないでしょうか?
> ポートがブロックされているのであれば、他のソフト(ffftp)を使ってもアクセスできないと思います。
>
> そうだったんですか!
> たぶん、ご回答の通りだと思われます。
> このブロックですが、どのようにして外せばいいのかお手数ですが教えていただけませんか?
> ネットで捜しましたが、見つけられなかったので。
> ちなみにこのセキュリティソフトは、知人が設定してくれたために、さらに理解できていません。
お使いのセキュリティソフトを使用したことが無いので、設定方法はあわかりません。ソフトウェアはXPなので、サービス起動なのではないでしょうか?
Windowsのサービス一覧で該当のサービスを停止させた状態で接続が可能か確認してはいかがでしょうか?
セキュリティソフトによりブロックされているかどうか確認できます。
セキュリティソフトによりブロックされている場合、設定を変更する必要がありますが、具体的な設定方法はマニュアルやヘルプを参照して調べてください。
(自分のPCにインストールしているソフトなんですから、設定方法は覚えましょう)
ありがとうございます!
無事、設定することが出来ました。
おっしゃる通り、勉強不足なので、今後頑張って覚えていきます。
今回は、何度も丁寧にお答えいただき本当に感謝しています。かなり勉強になりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1のものです。
早々のご回答ありがとうございます。
> セキュリティソフトのソースネクストのファイヤーウォール機能などにより、ファイル転送ソフトがインターネットへのアクセスをブロック(拒否)している場合があるとのことだったので、設定状況を確認しましたところ「インターネットのアクセス許可」になっていました。
「インターネットのアクセス」とftpによるアクセスは違うと思います。
ホームページを閲覧する場合は「http」によるアクセスで、ポート番号として80番を使います。「ftp」の場合は21番のポートを使用します。
> おっしゃる通り、WindowsXPのSP2ですが、一応『ファイアーウォールの使用』にもチェックを入れて接続テストを試みましたが、これだけではダメなのでしょうか?
セキュリティソフトかファイアウォールの設定でftpのポートがブロックされているのではないでしょうか?
ポートがブロックされているのであれば、他のソフト(ffftp)を使ってもアクセスできないと思います。
この回答への補足
>セキュリティソフトかファイアウォールの設定でftpのポートがブロックされているのではないでしょうか?
ポートがブロックされているのであれば、他のソフト(ffftp)を使ってもアクセスできないと思います。
そうだったんですか!
たぶん、ご回答の通りだと思われます。
このブロックですが、どのようにして外せばいいのかお手数ですが教えていただけませんか?
ネットで捜しましたが、見つけられなかったので。
ちなみにこのセキュリティソフトは、知人が設定してくれたために、さらに理解できていません。
連絡が中々取れず、確認できないもので…。
宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
まず、FTPサーバーに繋がるか試して下さい。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
Dreamweaverが原因かもしれません。
FFFTPというソフトでやってみて下さい。
使い方はすごくシンプルです。解説サイトも多数あります。
ご回答、ありがとうございます。
Dreamweaverでのテストでは、FTPサーバーに接続できないのです。
FFFTPソフトはダウンロードまでしたのですが、入力すべき箇所がグレイアウトになっていて出来なかったのです。
解説サイトをみて、再挑戦してみます。
No.1
- 回答日時:
> セキュリティソフトであるソースネクストを使用していますが、こちらはDreamweaverを許可しています。
これってどういう意味でしょうか? FTPのポートを空けているってことでしょうか?
それから、WindowsXPとだけ記載されてますが、SP2が適用され、ファイアウォールでFTPがブロックされているってことはないでしょうか?
また、ログイン名やパスワードの大文字/小文字の間違いってことはないでしょうか?
この回答への補足
早々のご回答ありがとうございます。
私の理解不足で分かりにくい質問ですみません。
セキュリティソフトのソースネクストのファイヤーウォール機能などにより、ファイル転送ソフトがインターネットへのアクセスをブロック(拒否)している場合があるとのことだったので、設定状況を確認しましたところ「インターネットのアクセス許可」になっていました。
これで、伝わりますか?
おっしゃる通り、WindowsXPのSP2ですが、一応『ファイアーウォールの使用』にもチェックを入れて接続テストを試みましたが、これだけではダメなのでしょうか?
>>ログイン名やパスワードの大文字/小文字の間違いってことはないでしょうか?
何度も確認し、入力しなおしたりもしましたので、間違っていないと思います。
返信が遅くなり申し訳ありません。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- VPN VPN接続が急にできなくなりました。 1 2022/12/13 15:25
- システム 仕事でRPAを使ってるのですが、インストールをしてライセンスに接続しようとしたら 「Manageme 1 2022/12/02 01:06
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
GyaOが見られない
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
FTPサーバソフトについて
-
ネット閲覧できるがPingが返っ...
-
FTP接続エラーについて
-
GV-USB2/HQでPS3をキャプチャ
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
PDF Xchangeをアン...
-
ノートンのオンラインチェック...
-
空き領域削除ソフトについて
-
Browsterをインストールしたけ...
-
リムーバルディスクのセキュリティ
-
CasaleMediaとは?
-
レジストリ
-
カーナビゲーションの更新用の...
-
PCでPUBGを無料でインストール...
-
セキュリティ対策について
-
ウイルス対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
家族のネットショッピングを規...
-
FTP接続エラーについて
-
画像が表示されないときがある。
-
GetHTMLWが使えない
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
度々Zoom会議中に大きなビープ...
-
pingの閉じ方
-
Dream Weaver 3のアップロード...
-
ホームページの更新チェック
-
ファイアーウォールが原因でし...
-
プリンタの共有
-
ネット閲覧できるがPingが返っ...
-
マーケットスピードにログイン...
-
ウィルスセキュリティーを使っ...
-
パソコンで1ヶ月何GB使用したか...
-
フォントの直し方について
-
例えば0.8秒ごとに音を出すフリ...
おすすめ情報