
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お米を作っています。
少し前から玄米を食べてる人が多くなっていることに気がつきました。玄米で食べる時に農薬が残っていては、大変だと思い減農薬に挑戦しています。販売されているお米には、どのような殺菌剤や農薬を使ったか表示されていないと思います。注意して購入されたら良いと思います。体に蓄積されたら大変だと思います。検索すればいっぱいあります。栽培履歴があれば良いと思います。参考に私のURLを覗いてみて下さい。参考URL:http://www.tohokuplan.com
No.4
- 回答日時:
西友ではありませんが、ひとめぼれとかは探せば400円/Kgからあります。
普通のスーパーとかでは500円~600円/Kgくらいからでしょうね。
有機栽培米とかになると、もっと高いです。
地方の道の駅とかに行くと300円/Kgくらいから売ってますね。
銘柄は聞いた事がないものがほとんどですけど…
No.3
- 回答日時:
ANo2さんの下記についてですが、
>#1さんのいう4000円(800円/kg)はいくら都内とはいえ高過ぎやしませんか。
ごめんなさい、発芽玄米の値段を記述してしまいました。
玄米だともっと安いですね。
健康志向(闘病中の家族のため)なので、無農薬や低農薬で残留農薬の少ない商品を選ぶようにしているので・・・。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kakimoto/560362/470676/ …
No.2
- 回答日時:
都内に住んでいないのでわかりませんが、
西友とかで玄米が売っていますか?
地方ではJAの直売所等で350円/kgくらいからあります。
魚沼コシヒカリ(本物かどうかは怪しい)でも500円/kgくらいですね。
#1さんのいう4000円(800円/kg)はいくら都内とはいえ高過ぎやしませんか。
No.1
- 回答日時:
回答ではないのですが、5kgだと4000円前後くらいではないでしょうか?
私はファンケルの発芽玄米を食べています。
まとめて買うと1kgで900円くらいです。
ちょっと高価かもしれませんが、玄米より栄養価が高く品質もしっかりしていますので安心です。
玄米だけでもおいしいですが、苦手な場合は白米に半分くらい混ぜて炊いてもおいしいですよ。
参考URL:http://www.fancl.co.jp/genmai/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
さつまいも内部の斑点について
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
おすそ分けの数
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
ごぼうを洗った時に出る泥水に...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
果物を包む白いものの正式名称は?
-
食べてもいい野菜の皮、食べれ...
-
「はかり」がない時の、重さを...
-
漬物用酒粕で甘酒
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報