
No.3
- 回答日時:
> 新年ってはたして存在するのか
四季の変化は年単位で起こるが(四季一巡りを回帰年と呼んでいるのですが)、その起点(?)をどこに置くかは恣意的なものなのではないか、というご質問でしょうか。
もしそうならその通りだと思います。年の起点(境目)をグレゴリオ暦(太陰太陽暦)の1月1日にするのが今の日本の決め事ですが、江戸時代以前は、これよりひと月ほど遅い旧正月(太陰暦)が起点でした。冬至や立春、春分を起点とする暦もあります。どこに基準点を置くかは、決め事です。
朝昼夕夜の区別は確かにありますが、深夜12時を日付の境目にしているのも決め事です。現行のグレゴリオ暦ではあまり意識されませんが、太陰暦で月の変わり目は、一日(月立ち)で新月の日です。
何も目印のない周期的に巡るものに、一箇所どこか印を付けるのですから、恣意的になります。
地理上の日付変更線も、決め事ですよね。7日周期の週は、「どこから週が変わったか」を明確にはしていません。6日周期の六曜などもそうです。
……というような回答をお求めでしょうか。
もやもやしていたものがすっきりした感じがします。決め事は存在しないといえば存在しないということですね。例えば犬は四季の変化を知っても何年何月何日などは感じませんね。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) お年寄りならこたえられるのかもしれませんが人生って誰でも四季があると思いますか? 冬、春、夏、秋の時 4 2022/04/02 16:33
- 風邪・熱 雪男、ツチノコ、ヒバゴン、ネッシー、新型コロナウイルスはいずれも存在が確認されていない生物ですが存在 3 2022/08/31 21:16
- カップル・彼氏・彼女 皆さんは彼氏彼女の存在を親に伝えますか? 僕は現在高校2年生で2年半付き合っている彼女がいます 彼女 5 2022/09/11 04:39
- 哲学 存在とは何でしょうか? 3 2022/07/31 19:04
- 哲学 存在するとは? 2 2023/06/18 20:55
- 哲学 存在して好かったと思いますか? 10 2022/09/15 15:33
- 哲学 存在性理論って、結構素朴な考えなんですけどね? 分かります? 8 2022/09/20 20:43
- 哲学 存在とは何か? 4 2022/07/31 19:38
- 哲学 存在する事、存続する事に意義が在るのでは? 3 2022/08/06 15:03
- 哲学 火を見るよりも明らか? 私の理論その1どう思いますか? 16 2022/08/16 22:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
超能力は存在すると思いますか...
-
固定観念?固定概念?
-
存在論の解答
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
存在しないものを教えてください。
-
<無限ものは存在せず>の<存...
-
「本当に大切なものは失ってはじ...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
神は人間がこしらえたものだと...
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
人間を存在させているものは何...
-
目の前のリンゴは存在するのか?
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
何をやってもダメな人
-
超存在肯定主義 存在主義 これ...
-
精神は存在するか?
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
おすすめ情報