
15年ほど前のビデオを、パソコンでDVD-Rに焼いて保存したいと思っています。もし可能なら画質を良くしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
1.重ね録りをした部分に入るビデオ特有の膜(?)のようなものが映っているのを消したい。
2.TV録画をした時の受信状態が悪くノイズが入っている画像をクリアにしたい。
3.3倍録画や、ダビングを繰り返して、画像が乱れていたり、色が暗くなってしまったものを綺麗にしたい。
店頭で画像安定装置(3D-WPro)を試してみましたが、あまり改善はなさそうでした。持ち込んだビデオは、主に2.の症状が出ているビデオでしたので、1.と3.には、もしかしたらそれなりの効果があるのかもしれません。
店舗の方の説明では、コピーガードキャンセラーとして販売することが出来ないためにビデオ編集機と銘打っているだけで、ビデオの画像を良くする機能はあまり期待できないとのことでした。
何か、画質を良くするソフトなどもありそうなものですが、調べてもそれらしいものもないようです。元画像が悪いものは、やはり良くすることは出来ないのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元の状態が悪いものをよい状態にするのは、なかなか困難です。
状態にもよりますが、ビデオコンバーターを試されたらどうでしょうか。
どこかで試すことが出来たらいいのですが。
製品をひとつ紹介しておきます。
http://www.iodata.jp/news/2004/02/vabox2.htm
回答ありがとうございます。
こんな製品もあるんですね!どのくらい補正できるか試せるといいのですが。。
ありがとうございます。検討してみます。。
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
良さそうですが、ちょっとお高いですね…。。
予算との兼ね合いで、検討してみます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
古いビデオはテープが伸びて同期ずれを起こしやすいです。
この対策には既に紹介されている「画像安定装置」がある程度有効です。
また3Dノイズリダクションや3DYB分離などの付いているものも有りますが
あまり期待しないほうがいいでしょう。3Dを使うと動きの速いものに影響が出ます。
また画像安定装置を入れると音声よりも画像が若干遅れます。
デジタルメモリーに3画面くらい貯めて演算するからです。
回答ありがとうございます。
音声が遅れることは知りませんでした。一長一短ですね。
そうするとやはり画像安定装置では微妙な感じですね。。
No.1
- 回答日時:
同期信号が原因の画像の乱れであれば、いわゆる画像安定装置で改善されると思いますが、
これらのケースではまず改善しません。
簡単に言うと、ノイズごと録画されていますので、これらを消そうとなると、リマスタリングして
ごまかすくらいしか方法はないと思います。
ただ、コレをやるためには、映像を一旦PCに取り込む必要があります。
ただ、書かれている状況から察するにあまり期待しない方がいいと思います。
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- デスクトップパソコン 10万くらいのパソコンがほしいです。 でも、どれがいいのか分かりません。以下の条件に合って、お勧めが 5 2022/05/22 13:48
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ビデオカメラ ビデオカメラの撮り方ですが 3 2022/07/10 18:48
- その他(動画サービス) 有料動画配信サイトで、ダウンロードOKのところがいくつもありますが…… 7 2023/05/21 17:14
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
- Bluetooth・テザリング AQUOS sense系 のビデオの録画開始、停止をできるBluetoothリモコンはありますか? 2 2023/05/02 09:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
Jcom BD-V301Jや電波について
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
ビデオデッキで地デジテレビを...
-
テレビに録画したものを、レコ...
-
地デジ化後アナログHDD・DVDデ...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
外付けHDDと録画機器との互...
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
地デジ対応液晶TVと非対応VHS/D...
-
DVDレコーダーの複数台を接続し...
-
パソコンでJCOMを見たい
-
自分では何もしてないのに、録...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
女王の教室の第一話について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
液晶テレビにビデオデッキ(VHS...
-
地デジ番組をVHSに録画すること...
-
REGZAからのアナログ録画方法
-
地デジTVとVHSビデオの接続の方法
-
デジタル放送を録画すると画面...
-
古いビデオデッキと地デジ対応...
-
ホン怖SPで紹介された心霊ビデオ
-
テレビに録画したものを、レコ...
-
パソコンでJCOMを見たい
-
昨日の欽ちゃんの仮装大賞で7...
-
地デジ対応テレビに買い換えた...
-
DVDの画像が赤い!?
-
千葉テレビの番組を録画したい...
-
古いビデオデッキでBS放送を録...
-
BS/CSチューナーなしレコーダー...
-
JCOMチューナーとテレビの接続方法
-
TV画面が一瞬ブレる。
-
テレビ配線のつなぎ方について...
-
ビデオ録画できなくて困ってい...
おすすめ情報