
以下の著作権についての記述で、間違ってるのはどれでしょうか?教えてください。
1.著作権法においては、プログラム言語、規約、解放は保護の対象ではない。
2.著作権法は、ソースプログラムの著作物性を保護するものであることから、機械翻訳後のオブジェクトプログラムは保護対象としない。
3.著作者に無断で著作物を改変することを禁ずる同一性保護権の規定は、プログラムの著作物には適用されない場合がある。
4.特設の規定がない限り、法人が作成したプログラムは法人の著作物とされる。
5.請負契約、派遣契約のいずれかにあたっても、外注による著作は、発注者である法人に著作権が成立する。
6.不正複製物と知りつつ取得した複製プログラムを業務上使用することは、著作権の侵害とみなされる。
7.論文、数値などの情報を体系的に構成したデータベースについては、収録された論文などが著作権保護の対象であり、データベースそのものには適用されない。
8.日本ではコンピュータプログラムは、著作権法によって保護されるが、米国では特許権としての登録が必要である。
お願いします。
No.1
- 回答日時:
課題か何かのようなので、貴方のご意見をお待ちしています。
でないと、コメントの仕様がありません。
参考URL:http://www.unisys.co.jp/KANSAI/chot/ci2_2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディズニーの著作権
-
肖像権にかかわるのでしょうか?
-
友達に本やCDを貸すのは違法?
-
はんこ(印鑑)の著作権について
-
リサイクルマークの著作権
-
学校行事でのアニメキャラ使用...
-
音楽の著作権について
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
メールの転送は著作権の複製に...
-
なんかアニメや漫画、ブラウザ...
-
二次使用と参考文献との違いを...
-
著作権法違反
-
文章をわずかでも変えれば著作...
-
とあるアイドルの画像を印刷し...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
迷彩柄の著作権について
-
引用元のウェブ記事が消えた場合
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
イラスト 著作権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
友達に本やCDを貸すのは違法?
-
著作権。社内のスライドプレゼ...
-
学校行事でのアニメキャラ使用...
-
アニメのキャラクターをプリン...
-
文章をわずかでも変えれば著作...
-
情報公開制度を利用して入手し...
-
とあるアイドルの画像を印刷し...
-
答案・解答は著作物?
-
図書館の展示物。著作権侵害?
-
軍事兵器の著作権?は…
-
学園祭でのミュージカル公演に...
-
絵葉書の絵をコピーして年賀状...
-
著作権法違反
-
子供会でのビデオ鑑賞会
-
ユーチューブ。他人に見せると...
-
著作権侵害の定義は?
-
動画の翻訳と著作権
-
ドラえもんと著作権について質...
-
HPを勝手に印刷
おすすめ情報