
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく、回転を上げなければ良いんだ、は大間違い!とにかく千Km位までは、ゆっくりとした加速で発進、運転すると言う事が大事です。
リミットにしている回転数は良いと思います。けど、CVTなら結構スピードが出ますよ?ノンベンダラリとした加速で走らせると、フィットなんて100Km/hを2800rpmでしたし、マーチならかなり速度超過でしょう?地域性も有り、ゆっくりとした発進加速では走らせて貰えない場合が多いでしょうけどね。 でも、何年経ってもこんな調子の運転のほうがイイです、ガソリン高いしね。新車から加速を楽しんだりすると保証が切れた頃に、トルクがイマイチ無くなったとか、ACを入れると燃費がガックリ落ちるとか、故障とまでは・・・と言った不満が顔を出してきます。
まず、ディーラーではこんな事、アドバイスは言いません、早く壊して次々と買い換えて貰わないとやっていけませんから?!別に構いませんなんて言葉とは裏腹です。
オイル類は初回点検でやって貰いましょう。実は寒い時期のほうが、油脂類の負担は大きいんです、暑ければ熱対策のみ考えればいいんですから。CVTならもう一度、5000Kmでと勧めてますけど?
軽4でも(E/g、A/Tノントラブルで)20万Km、乗る事が出来る!なんて「デモカー」を代車に使ってる私は、嫌な存在かな?
質問した日なのに3人の方にお答えいただき
ありがとうございます
今まではシビック等に乗っていましたので
高回転まで上げていました
納車以降のオイル等のメンテや慣らしは
過去に数台乗っていますので 多少は心得ています
もちろん マーチの取説も納車後に確認します
CVTは私にとって初めてであり CVTならではの
慣らし・メンテでの特長や気をつけたほうがないかと
質問をしました
No.4
- 回答日時:
>CVTの場合は慣らし運転は
普通に乗っていれば慣らしはできると思いますが、入念にするなら、エンジンが冷えている時は必ず暖機運転をすると良いと思います。
>オイル交換
日産ならジャトコ製で無交換だと思いますが、メーカーによって異なる場合もあるので取説で確認して下さい。
>回転数で等分して 回転を上げました
CVTの方が判断して回転を決めているので機械任せで良いと思います。
No.1
- 回答日時:
取説にどう書かれているのですか?
ここで聞いたとしても無責任な体験主義(ならまだ良いけど、都市伝説の類も多い)にしかならない気がします。
曰く「私は○kmまではレッドゾーンの1/2でならしをしましたが快調です」的な返信。それが全ての車に当てはまるかどうかも分かりませんし、快調なのはならしをしたから(ならしをしなかったら壊れたのか?)かどうかも分かりません。
結局、取説に書かれている事が全てでしょう。
#しかし、普段乗り、しかもCVTでレッドゾーンまで回す事なんてまずないと思いますが、サーキットとかジムカーナとかされる方ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のCVTオイルについて 車に詳しい方教えてください。 自動車メーカー説明書には、 CVTオイルは、 6 2023/05/19 13:17
- その他(車) 自動車 CVT 運転中に間違ってニュートラルにするのは自動車に悪いですか? 6 2023/07/07 20:34
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤やフラッシングは効果がある…? 10 2023/06/08 11:01
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 国産車 CVT車のギアチェンジ アクセルは戻した方がいい? 6 2023/04/24 19:49
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
- 車検・修理・メンテナンス CVTが滑って加速しない。 三菱のデリカD2 MB15S(スズキソリオのOEM) 平成23年10月 5 2022/10/16 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
スバルのインプレッサWRX STI G...
-
車 成約後 グレード変更
-
汎用CVTオイルについて
-
安全な軽トラックはどれでしょ...
-
ひと昔の日産はL型が主流です...
-
見積書の間違い
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
車の名前教えてください。
-
新車注文の撤回について
-
日産は倒産すると思いますか? ...
-
マイクロバス ナビ 車速信号
-
現行ストリームのインターナビ...
-
車の、購入でスズキのスイフト...
-
中古車選び
-
日産デイズのハイウェイスター...
-
タイミングチェーン採用車種に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産車にドライブジョイやトヨ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
トヨタとダイハツの関係
-
日産 ジューク 急発進停車時に...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
ペルー人の名前
おすすめ情報