
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤバイ状態です。
エロモナスの初期症状かと。(たぶん)
チョコグラミーは典型的なブラックウォーターに生息する魚でphが4~5硬度0~2位の軟水に生息してます。(飼育だけが目的ならph6.8位で問題ないです。)
以前よりは飼い易くなってますが水質には敏感で汚れた水だとすぐベルベット病にかかります。(つねに清潔にたもつ必要があります。)
簡単ではありませんが繁殖も可能です。(マウスブリーダーです。)
状態良く飼うにはピート水が有効です。(適温はやや高めの27度位)
参考URL:http://www.geocities.jp/yajima0124/sub2.html
No.3
- 回答日時:
普通のグラミーに比べると、喧嘩もしないし飼いやすかった。
普通のグラミーだとせっせと巣づくりに励むけど、チョコグラの巣づくりは見たことが無いです。
かわいいやつです。
No.1
- 回答日時:
かなり、やばいです。
色々薬もありますが、私は、塩浴(0.5%程度)で直します。
でも、チョコグラって弱いんですよね。
今は、そうでもないかもしれませんが、前は輸送状態(現地からショップまで)が極めて悪く、且つ、弱酸性を保つ砂など無かったものですから、買った端から死んで行き、かわいそうで、止めたんです。
URL参考にしてください。
参考URL:http://www1.quolia.com/a-m.fairies/book16.html,
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 花粉症 「鼻の奥が曲がっているため鼻詰まりが治らない」と言われました。 普段、耳鼻咽喉科で慢性上咽頭炎を治す 3 2022/05/23 10:28
- その他(病気・怪我・症状) 唇の乾燥?が気になります。 ここ1~2週間ほど、ずっと唇の乾燥や縦じわが目立ち、粘膜との境目が気にな 4 2023/05/03 23:29
- その他(病気・怪我・症状) 持病 コロナの影響について。 持病がある人がコロナに感染すると、重症化しやすくなったりするので入院し 2 2022/08/16 20:25
- Windows 10 マイクロソフト 9 2023/01/05 15:29
- 薄毛・抜け毛 横浜でAGAの治療ができる皮膚科について 1 2022/12/14 16:27
- その他(ビジネス・キャリア) 翻訳家を目指しています。ロシア語とドイツ語、中国語から日本語に訳す仕事をしたいと思っています。3ヶ国 2 2022/05/18 07:00
- 猫 【至急】猫の治療・保護に詳しい方教えてください! 質問を開いてくださってありがとうございます! 今ボ 3 2023/06/12 19:25
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痰の絡み 4 2022/10/21 17:13
- 猫 先日、飼い猫に肺癌疑いがあると動物病院で言われました。 関節の具合を見るためにレントゲンを撮ったとこ 2 2023/08/05 20:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めだかが浮き上がれない・・
-
グラミーが死んでしまいました。
-
熱帯魚が可哀想です
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
ミナミヌマエビの不審死が続い...
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
らんちゅうの飼い方を教えて下...
-
ゴールデンハニードワーフグラ...
-
水槽水表面の泡は何でしょうか
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
【ビーシュリンプ】抱卵環境で...
-
PHがすぐに下がってしまう水...
-
熱帯魚飼育の水槽に謎の虫が発...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
うちのフグが・・・
-
エアーポンプの必要の有無について
-
タニシとザリガニは混泳できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報