dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を使いたいとき、

「one of the + 複数形」

の形ですよね?ではnoncount nounが来るとき

「one of the + noncount noun(s)」

とsをつけるんですか?たとえば、furnitureの場合
 
「one of the furnitures」

となるんですか?疑問です(´・ω・)っ

A 回答 (2件)

数えられない名詞が後に来る場合は、その名詞によって違った言い方があります。


家具の場合は 
a piece of furnitureですね。家具一点という意味です。
他にも
a piece of cakeとか
a slice of breadなどがあります。
よって、one of は使いません。
ただ、最近の口語ではone breadのように使ったりしても相手から間違いは指摘されません。でも、文法的には間違ってるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありませんでした>_<
そうですね0^-^0その手を忘れていました!!
丁寧に回答していただいてありがとうどざいました☆

お礼日時:2006/02/02 15:59

 furnitures とs をつけた時点で,furniture を可算名詞として用いていることになります。

不可算名詞が具体的なものを表す場合や種類を表す場合に可算化することも多いですが,furniture という単語はほとんど不可算的に用いられると思います。したがって,one of the furnitures というのは一般的には用いられません。
 「一つの家具」という場合は,a piece of furniture となります。どうしても,「~の家具のうちの一つ」のように言いたければ,one of the pieces of furniture とか,one of the few pieces of furniture, one of my favorite pieces of furniture とすればよいでしょう。
 one は「一つの」という意味であり,不定冠詞 a, an のもとになった単語です。a money と言えないのなら,one of the moneys とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした>_<家具も言おうと思えば一つのかぐっていえるんですね!?ビックリしました☆不可算名詞にはソレゾレ言い方があるのをわすれてました^^;
丁寧に回答していただきありがとうございました☆とても役にたちました。

お礼日時:2006/02/02 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!