
No.2
- 回答日時:
DVDが無理でしょう。
ドライブの構造がわかりませんが、ロックがかけれる感じじゃないと思いますので、縦置きにチャレンジした方も聞いたことがないですしね。HDD自体は縦置き?の方が安定すると聞いた事がありますが、さだかではないです。
No.1
- 回答日時:
HDD動作だけなら縦置きでもできるはずだけど、
横置き前提で廃熱設計されてるから、
夏場などでは動作不良を起こすかもしれない、
DVDはPC用ドライブと違ってロック機構が無いと思うから、
縦置きでは使えないと思います(自分のはXS43ですけど多分ドライブは同じ東芝製DVDドライブ)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AV機器の開発者数 6 2023/04/15 17:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 今、 1階に古いSONYのレコーダー1台と外付けHDD 2階も古いSONYのレコーダー1台と外付けH 4 2022/10/03 08:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
- その他(パソコン・周辺機器) SATAのHDDを外してIDEのHDDを 3 2023/03/19 21:58
- テレビ 今、 1階に古いSONYのレコーダー1台と外付けHDD 2階も古いSONYのレコーダー1台と外付けH 1 2022/10/02 22:24
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SONYのレコーダーFBT6100と パナソニックのDMR4X602を購入したのですが どちらのメー 0 2022/10/15 21:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーの中古品...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
TCLのテレビをお使いの方に質問...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
Panasonic TH-L37R2B
-
BSは映るけど、外付けHDD...
-
DVDの画質が・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーの中古品...
-
東芝のレグザブルーレイと相性...
-
DVDレコーダーを縦置きにできる...
-
PCで焼いたブルーレイがテレビ...
-
東芝のTVにシャープのBRレ...
-
なぜジョグシャトルが消えたのか?
-
ブルーレイレコーダーの購入を...
-
VARDIA RD-S303
-
ブルーレイレコーダーで録画し...
-
液晶の倍速とリンク機能
-
DVDレコーダーほこりかぶっても...
-
ブルーレイレコーダーでの編集...
-
DVDレコーダーはブルーレイで決...
-
東芝のレコーダーで焼いたBDを...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
ブルーレイ・DVDレコーダーの選...
-
DTCP-IPソフトについて
-
ネット経由で予約可能なHDD付DV...
-
3Dのブルーレイ
-
1080/60P
おすすめ情報