
私は3ヶ月ほど前、車で赤信号停止中、後方からトラックに追突されました。過失割合は、私が0で相手が10でした。
その後、頚椎捻挫と診断され肩や首の痛みがひどく、仕事(美容師)も休業しておりました。現在でも、まだ痛みは続いています。
12月後半から少しずつ、復帰はしたのですが、12月の働いた分のお給料は振り込まれたものの、休業している分の休業損害証明書を経営者であるオーナーが書いてくれないのです。
10月、11月分は書いてくれたのですが、12月分を書いてくれないので困っています。
証明書を書いてくれない以上、相手の保険会社から補償分のお給料が振り込まれません。
催促しても、「用紙が来ていない」ととぼけたり、「保険金を貰うために、働きに来るなら退職して」とまで言われています。
これは、違法ではないでしょうか?
オーナー的には、さっさと辞めて欲しいと思っているようです。(だから、証明書は書かないんだとおもいます)
どうしたらいいでしょうか?泣き寝入りはしたくないので、どなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もらい事故でのお怪我、お見舞申し上げます。
美容院の様な少人数の企業ではあなたが休む為に、大変お仕事に影響することは推察できますので、経営者のお気持ちも解らないでは在りません。しかしあなたが交通事故でのお怪我の治療のため、お仕事を休み給料が支給されない分に付いては、当然のこと補填していただかなければないません。まずご自分で「休業損害証明書」の用紙を経営者の方に手渡せば、「用紙が来ていない」とは云われないでしょう。「退職して」と言われて退職することに成るのなら、「解雇」してもらう事です。交通事故の怪我が原因で「解雇」されたのであれば、治療期間内で給料を補償することになっています。その場合には相手の保険会社の担当者に理由を話し休業補償をして頂いて下さい。但し自賠責保険の傷害の限度額120万円を超えますと任意保険の考え方になりますので、保険会社と交渉して認定してもらうことに成りますが厳しい交渉に成るでしょう。何れにしても経営者の方に事故でのお怪我が大変苦痛である事を愁訴して理解してもらい休業損害証明書の作成をして頂くことが最良の方法でしょう。
アドバイス有難うございました。「解雇」されても、治療期間内であれば給料は補償されるのですね。知らなかったです。もしそうなったら、保険会社の担当者に理由を話して休業補償してもらいます。
少し希望が持てました。頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
オーナーさんとはどのような契約ですか?就業規則はありますか?その内容は?何人一緒に働いていますか?貴方が休んだときに他の勤務者の負担は相当多くなりますか?少しずつ出勤しているとはどういうことですか?
まだ休む必要がありますか?
オーナーさんの行動は違法の可能性もありますが、事業継続のためには理解できなきもありません。真意がはかりかねますが、貴方の状況をできるだけ説明をし、理解を得るしか方法はありません。
この回答への補足
説明不足のようでなので、補足します。
契約も、就業規則も特にはありません。一緒に働いている人も出たり入ったりが多い業界なので、いつの間にかやめてたり、誰か入ってたりっていう状況です。
少しずつ出勤とは、毎日働けないくらい痛い状況だからです。休んでる日には、リハビリに病院へ通っています。
第3者から見れば、まだ休むのかと思うと思います。
でも、1日10時間以上の立ち仕事で、体が本調子に戻っていない以上、本当に体力的にキツイのです。
頚椎捻挫も凝りになってしまって、自分にしか分からない痛みだと思います。
これもそれも、全部事故に遭ったせいなのです。
せめて体が8割くらい元通りになるまでは、補償してくれてもいいと思います。
私だって、痛くなかったら毎日働くし、休みながら行くとか怠けたことは絶対にしませんから。
言い方は悪いですが、オーナーには書類を書く手間はおかけするとはおもいますが、経営的に損をさせるわけでは無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 労働相談 この場合、損害賠償を支払う可能性はありますか? 3 2022/08/12 14:40
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- その他(保険) 保険加入の切り替えを教えてください。 先月末で退職しました。社会保険です。会社より保険損失証明書は送 3 2022/07/09 10:57
- 雇用保険 雇用保険の傷病手当金は、受給要件として、離職後に公共職業安定所に行き、休職の申し込みを終えていること 4 2023/01/12 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
休業損害は年間所得の中に含ま...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
休業損害証明書
-
育児休暇中は休業損害でない?
-
P-ONEカードの割引について
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
「自賠責をきる」ということば...
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
至急お願いします。 二つありま...
-
自賠責保険にて休業補償請求に...
-
交通事故被害者が相手方保険会...
-
交通事故被害者です。相手はタ...
-
自動車ディーラーが自動車保険...
-
労災の後遺障害診断書を病院が...
-
為替予約の不履行に関して
-
自賠責が切れているときの事故
-
灸のやけど
-
自賠責 始期前 保険期間の訂正
-
母屋と離れの定義はありますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店をやっているものです。...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
事故で提出した源泉徴収は何に...
-
タクシードライバーの休業補償
-
全喪届って何ですか?
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
休業損害証明書
-
交通事故における皆勤手当ての...
-
休業補償の際の公休について
-
銀行の年末年始営業日
-
休業倍賞について教えてください
-
賞与減額のことで教えて下さい。
-
休業損害証明書の書き方で分か...
-
交通事故被害者の間接休業損...
-
休業損害証明書について
-
交通事故 休業損害について 友...
-
育児休暇中は休業損害でない?
-
タクシー乗務員の休業損害請求...
-
交通事故、休業損害、風俗について
-
休業損害中にバイトしてはだめ...
おすすめ情報