dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英会話を習う為にNOVAに通おうかと思っているのですが、予約が思うように取れるのかどうかが心配の種です。駅前留学は場所により違うと思うのですが、お茶の間留学でしたら、全国どこでも同じだと思うので、実情をお聞きしたいと思いました。
予約に関して満足のいくように取れるのでしょうか?たくさんチケットを買っても予約が取れないのでは意味がないので。それに、過去の質問を見ていると予約を入れにくくするといったような事も書かれているので、体験談など参考にさせて頂きたいと思います。
NOVAに関するものであればどんなものでも結構ですので、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

NO.2のhanaです。

こんにちは。
私のポイント消化はムラがあるので、参考にはならないかもしれませんが…。
最初は週1~2回、1年目の終わりからだんだん減ってきて月に2回、ここ数ヶ月は1ヶ月に1回ですね。
途中からマンツーマンで受けているので、行っていないわりには消化していると思います。80ぐらいでしょうか。
まあこれも個人個人で状況が違いますので、ご自分のペースで消化すればいいのではないでしょうか?
私はCDをよく聴いてからクラスをとるようにしていました。あまり聴けなかったなあと思うと休んだり。(ポイントもったいないので有効に使おうとしてました。ケチですねー。)
でも、定期的に行ったほうがいいのかもしれません。

あまり参考にならなくてごめんなさい。
楽しい NOVA LIFE になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ケチなんてぜんぜん思いませんよー。NOVAはポイント制ですから、いかに工夫して少ないポイントでレベルアップ出来るかだと思っています。ここで、色々な回答を聞いて参考にさせて頂いています。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 13:07

こんにちはkani11さん、はじめまして。

私もNO.2の方と同様にNOVAに通い始めてもうすぐ2年になります。

たまたま最寄りの駅ビル内に教室があったことと、他のスクールに比べて費用が安かったので選びました。予約の取りやすさはスクール毎に違うと思いますが(というか実際違いましたが)、参考までに私の経験をお話しします。

最初に通い始めたところはかなり小さいスクールで、仕事の関係で平日は無理なので土曜日の昼間のみでしたが、予約は問題なく取れました(2週間先までの期間で4レッスンまで)。

ところが通い始めて1年半でレベルが6から3に上がったところで、その教室ではレベル3以上のレッスンはしていないということで、他のスクールへ転校ということになりました。

転校先は2つ隣の駅にある比較的大きなスクールでしたが(確かブースの数が12か3くらい)、大きいだけあって生徒数も多くて、時々予約が取れないことがあります。平日の昼間は空いてるらしいですが、夕方以降とか週末は2週前の午前中でないと確実に押さえるのは難しい感じです。

でもNO.2の方もおっしゃってますが、うちでも最近講師の数が減っている感じがします。予約が取りにくくなっているのはその影響もあるのかも知れません。

あとLevel3以上は人数が減るので、場合によっては同じZONEGのLevel1や2の人といっしょにレッスンを受けるんですが、Level3までの人と1の人とではかなり能力差があるので少しやりにくい感じがします。

Level3ってどれくらいのもんだろ?って思って昨年初めてTOEICのIPテストを受けてみたら800点だったのですが、それからすると1の人は軽く900点以上ありそうというか、「何で今更NOVAに通ってるの?」って感じの人たちなので。

ちなみに私の場合、3年で150ポイントで始めて、週1日だけ通ってちょうど良いくらいの感じです。

この回答への補足

回答ありがとうございました。150ポイントを3年間で使い終わったと考えていいのでしょうか?150ポイントからは3年間有効ですが、これから環境がどう変わるか分からないので、目先1年半から2年くらいで考えています。でも、レベル6から始めるのと7Bで始めるのではこなさないといけない回数も変わってきますよね(^^;)

補足日時:2006/01/22 12:59
    • good
    • 0

こんにちわ☆僕高校一年からNOVAに通い始めて、今高校2年の学生です。


予約のことですが、明日とかあさってとかいう近い日にちを取るのは難しいですね。。けど、1週間後とか2週間後とか色々とっておくと良いと思いますよ☆
もし、いけない日が出てきたら、前日の5時半まででしたら予約をチャンセルできますし。。。笑

僕もはじめは7Bでしたよ!!今は5になりました。。んで、年末にNovaアカデミーっていう留学プログラムでオーストラリアに行ったんですけど、英語力以外に積極性が身についたとおもいます。。 NOVAは料金が高いってとこはあるんですが、僕は他の英会話教室よりすきですよ(>_<)

ポイントのことですが、周一のマンツーマンで時々グループレッスンって形でしたら600ポイントがちょうどかな~って思います。。けど、グループONlyだったら、そんなにPOINTいらないと思いますよ。。(^^♪

英語がんばって、ペラペラになってください!!"^_^"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。予約の状況が良く分かって助かりました。7Bから5になるまで、1年間でどの位ポイントを使いましたか?週何回など教えていただければと思います。ポイント300で、お茶の間留学やVOICE50回付いて80万くらいです。これをどのくらいで消化出来るのか、先が読めないだけに不安です。。。

お礼日時:2006/01/21 20:42

こんにちは。


NOVAに通い始めてもうすぐ2年になります。

私はお茶の間は受けず、駅前だけなのですが、
>NOVAに関するものであればどんなものでも結構ですので
とのことですので、ご参考までに。

まず、インストラクターの入れ替わりがわりと頻繁で驚きました。入会時には、そのようには説明されませんでした。(営業トークでしょうか?)
もうひとつ。場所によるとは思いますが、私の通うスクールはこの1年ほどでインストラクターの数も減ったし、(授業もとりにくくなりました)数ヶ月まえから VOICE の時間数もぐっと減らされました。VOICE チケットには期限があるので、どうも今年は使いきれそうにないなと思っています。こんなこともあるので、もし購入のご予定があるなら、少なめにされた方がいいのでは、と思います。

条件が悪くなってきたのもあって、今は月に1回、マンツーマンで受ける程度です。でも行けば楽しく話して過ごしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。スクールの条件によってもいろいろあるのですね。インストラクターは、熱心な方であれば、基本的には誰でもいいと思っています。2年通われているとの事ですが、ポイント数はどの位使いましたか?週にどの位の頻度で通われたなどもお聞きできたらと思います。

お礼日時:2006/01/21 20:33

質問者様のレベルによるとおもいます。


レベル3・2・1って順でレッスンを受け持てる講師の数が少ないと思います。スクールによっては受けられないことも良くあります。
ただ、お茶の間だったらまず大丈夫だろうと思います。
特に「TOEIC対策希望」とか「ビジネス会話のレッスンがの出来る講師とマンツーマンで」等の希望があると別ですが。
あとは早い目に予約を取ることです。
当日とか近い日になると当然厳しくなりました。
とりあえず受けられそうなレッスンは抑えておいて、無理そうだったら24時間前までにキャンセルをする、と。で、また受けられそうなら当日でもダメもとで予約してみるとか。
結構それで取れましたよ。

この回答への補足

レベルは7Bです。私もyukamo様のような方法で予約を取っていこうかと考えていますが、このレベルのクラスだと、人数が多そうなので、心配になりました。特にTOEICなどの希望はないです。真剣に英語が出来るようになりたいなぁと考えていますので、NOVA以外でも独学が必要だと思うので、NOVAでの時間は有効に使いたいと思ったので、予約で煩わしいのは嫌だなと(^^;)
yukamo様は現在もレッスン受けてらっしゃるのでしょうか?体験談など聞かせて頂けるとうれしいです。

補足日時:2006/01/21 12:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!