
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの会社の「お客様相談室」(商品の問い合わせ窓口とは別)がメールでの対応をしていないと思います。
ホンダなどでも、広報などには行くようですが、お客様相談室には行かないようです。
おそらくメールの問い合わせだけにしますと、便利なだけに、ガセでもなんでもちょっとしたことで来るのをおそれているのではないでしょうか。
でも対応が悪いのは困りましたね!!
以前いすゞに持っていった時も対応が悪く、頭に来ました。違う販売店に持っていきましたら、対応はきちんとしていました。
同じGMグループ(元?現在も?)だから皆同じようにアメリカ的で対応が悪いとは思えません。
一度違う販売店に持って行ってみたらいかがでしょうか?
私の母は横浜でスズキの車を買いましたが、ちゃんとやってくれるようです。
余談ですが、神奈川の三菱はすごく対応がよかったのを記憶しています。
やっぱり無いですか。
身分を明かしてでも、メールにてやりたかったのですが残念です。
>一度違う販売店に持って行って
既に無理です。
整備ミス(工場長がミスを認めた)により車が壊れたとき、文句を言っていたら店長が途中から逆切れし始め、それに対してもこっちも切れ始めて、最終的に返品(珍しいらしいですが)となりました。
どんなに良い車を作っても最終的には人と人の付き合いですからね、、、。
No.3
- 回答日時:
調べてみるとメールでの問い合わせを受け付けているのはトヨタと三菱だけのようですね。
スズキの場合ファクスでも良い様なのでファクスではだめですか?
メールの受付はしてませんか。
FAXを送るくらいならそのまま書いたものを手紙で送っちゃいます。
しかし、メールはだめでFAXを受け付けるのも変わってますね。
No.1
- 回答日時:
>ディーラーの対応の悪さが目立つので
⇒やはりそうですか?
以前は日本ではトヨタから三菱を使っていましたが、別段問題なかったので、三菱のリコール隠しで、四駆をスズキにしましたが、ディーラーが修理で行っても、部品が来たかの電話もよこさない(日本国内・近くなのに)。
人の差もあるようで、全体的に前記の会社とはすごい差があるようです。 世界的には特殊な軽が主体の会社だったからそんなお客相手で済んだのかも知れないですね。
次はスズキはやめます。(^_^;)
まあ、こういう会社だからメールも受け付けないのでしょう。
大体メルアドが分かりにくい会社ってろくな会社が無い様な患児をこのごろ受けます。
接客は、軽が主体の会社だからこそあんなに安い接客しか出来ないのかな?と思わせる位悪いですね。
部品の入荷連絡をしない、修理の終了の連絡をしない、リコールの連絡をしない、点検に出すと勝手に頼んでいない修理をする、客に逆切れすると言い出したらきりが無いです。
トヨタは接客が良いらしいですね、三菱もリコール隠し後はかなり良くなったらしいです。
次はもうスズキはありえません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
C27セレナのコーションプレート...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
トヨタコロナは、今は新車販売...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
ステップワゴンスパーダ7人乗...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
河口でギャング(引っ掛け)釣...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
トヨタのプリウスを購入したの...
-
全高1550cm以下で6人以上乗...
-
テーパー用ホイールをホンダ球...
-
トヨタ86とスバルBRZについての...
-
カーナビの海外メーカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報