dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事上、不規則な食事を取ることが多いため、どのようにとったらいいのかアドバイスを頂けると大変助かります。

1.昼を3時ごろとった場合の、夕飯のとりかた。
2.仕事が夜10時、11時ごろ終わった場合の食事のとりかた。(この場合仕事が夕方4時くらいから始まる為、その前に食事を取るのが難しい。)

以上2点についてよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは



夜遅いと食事も不規則になりがちですね。遅くに食べたら太るなどと言いますが、確かに夜遅くの食事は、消化中に就寝を取ることになるので、宜しくないです。

こういうときは昼にしっかり食べて夜はセーブするほうがいいと栄養士の助言を受けた経験があります。

1.せめて21時までにはとりたいものです。昼に重くとれるなら、夜はあっさり。重く取れないなら、普段よりは少し軽め。
2.この時間まで来ると終業以降の食事は、絶対軽めです。予め、遅いことが判っていたら、昼中心で栄養をとるべきでしょう。おなかが空いて仕方が無い場合、スープ類、お茶漬け、雑炊等、ちょっと小腹が膨れる程度でいいのではないでしょうか。理想は仕事中にサンドイッチでもかじりながらというのが時間的にはいいのですが、職場環境にもよりますよね。

では
あ、私も同じような生活しています。目下、会社の栄養士の方に相談して生活改善に努めている最中です。
    • good
    • 0

1、20時ごろ食べる


2、食べずに寝る
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!