dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。出産を控え子どもの成長記録用にビデオカメラの購入を考えていますが、全くの素人なのでどれを選べばいいかわかりません。お店に行くと店員さんの言われるがままになってしまいそうで・・・。

画質の良さならDV式ということくらいしか知りません。キャノンのデジカメを持っているので主人はキャノンにしようというのですが、ビデオカメラではソニーやパナソニックの人気があるようですね。

メーカーの特色や記録方式のメリット・デメリット、チェックすべきポイントなどご負担にならない程度で構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

記録方式には、(1).DVテープ、(2).DVDディスク、(3).ハードディスク があります。


一般のテレビでみる(ホームシアターなどで見ない)ならどの形式でも問題ないでしょう。

パソコンで編集を考えているならば、(2)か(3)のタイプが扱いやすいかと思います。((1)でもそんなに難しくない)
画質だけでいうなら「3CCD搭載」「ハイビジョン」対応の製品となるでしょう。(ただし非常に高価)

一般的なポイントはとすれば以下のものでしょうか。
1.「光学ズーム」の倍率が大きい(「デジタルズーム」だと画面が粗くなる)
2.「手ぶれ補正」が付いている
3.「液晶画面」が大きくて明るくで見やすい
4.「重量」が軽い

あとは予算内でなるべく上のポイントを押さえている機種を、カタログじゃなくて直接触って選ぶといいでしょう。

あと、1点ぜひおすすめなのは、しっかりした大型の三脚を購入することです。子供の発表会などを撮影する場合が多くなると思います。
その場合、若干後ろのほうからやや高倍率で撮影(舞台の一番前を陣取り撮影するより動きがフォローしやすくなります)することに
なりますが、そんな場合170cmくらいまで伸ばせる三脚だとカメラの前を横切る人を避けることができ手ぶれもおさえることが出来ます。
また、簡単にロックをはずしてカメラをはずせる機能もついているので急いで近づくときにも対応できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になり、候補をしぼれてきました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/27 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!