
神保町に引越し予定ですが、神保町と九段下、どちらの駅を利用しようか迷っています。どちらも徒歩5分くらいです。
私は杖を使うほどではないのですが足と腰が悪く、通勤時の混雑時に人込みを素早く避けたり、横切ったりという行動が少し苦手です(縦は良いのですが、横への動きに難有りです)。
階段は手すりを使えば問題ないのでエスカレーターは無くても構わないのですが、都営新宿線へ入るのに、どちらの駅がなるべく人込みにもまれず行けるか、駅構内図を見て迷っています。
九段下でしたら5・6番、神保町でしたらA1・2が最寄になると思います。
どちらの駅も利用したことがある、という方がいましたら、通勤時、新宿線へ向かうのにどちらが歩きやすいか、大体で構わないので教えていただけませんか。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新宿線であれば、神保町の専大前交差点側の乗り場が一番空いてますね。
神保町交差点側は三田線乗り換えもあり、かなり混雑します。ただ、新宿線からの場合、ホームから一度改札階に降りて、再び地上に上がるというちょっと無駄な動線になりますが、エスカレーターの整備率は一番高いかな。
九段下は改札が集中しているので朝は結構乗り換え客で込みます。
詳しい場所まで教えて頂いて、本当にありがとうございます。地図を見ながら「専大前交差点側」に決めました。エスカレーターが多いという情報も、助かりました。
九段下の方が会社まで近かったのですが、神保町に決めました。色々とありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
そうそう、あと九段下には「武道館」という敵がいます(^_^;)。
武道館でイベントをやっている日は、夕方~夜にかけて混雑します。武道館で卒業式・入学式をやるシーズンは、袴軍団で混雑します(ホントにすごい人数)。
あと千鳥ヶ淵や靖国神社の桜が見頃の時季には、観光客で混雑します。
・・・ということで、無難なのは神保町ではないでしょうか。
九段下も四六時中混んでいるわけではないのですが。
そういえば…近くにありますね。帰りは比較的のんびり歩けると思ってましたが、頻繁にイベントがありそうですし。やはり神保町にしようと思います。
何度もご親切に、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
九段下駅を去年まで利用してました。
私は半蔵門線利用でしたが、都営線の改札はお隣どうしです。
都営線と半蔵門線の改札を出ると、乗客は一気に階段を駆け上り、ある者は出口へ、そしてある者は東西線改札へ走ります。
逆に東西線の改札からは、乗客が一気に階段を駆け下り、都営線と半蔵門線の改札へと向かいます。
この階段がちょっと怖いのです。みんなすんごい勢いで駆けていくから・・。そこさえ通り過ぎれば、無事なんですが(^_^;)。
参考までに。
ご回答いただきありがとうございます。
想像以上に混雑してるのですね…人々が駆け上ったり下りたりしていくところでは、私はちょっと迷惑になってしまいそうですね。
とても参考になりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 都営新宿線と半蔵門線の乗り換え。錦糸町、神保町、九段下、どの駅がスムーズですか? 2 2022/10/22 09:33
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 朝の東京メトロ 2 2023/07/06 09:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 電車・路線・地下鉄 九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗 2 2022/08/27 22:04
- 電車・路線・地下鉄 新宿追分ビルとフレンテは京王線駅ビルに見えるのは気のせいですか? 1 2023/05/07 23:17
- 電車・路線・地下鉄 【鉄道】山手線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:45
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
新宿3丁目から京王線乗り場ま...
-
東京メトロ・都営地下鉄、1号車...
-
京都車站到三十三間有什麼公車...
-
東京メトロ・都営地下鉄乗継ぎ...
-
地下鉄のにおい
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
神保町と九段下
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大至急お願いします!! 鉄道...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
吉野線・万葉まほろば線などは...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
小田急線から都営新宿市ヶ谷へ...
-
東京駅から千代田線「二重橋前...
-
パスモ1枚に都営地下鉄のトコポ...
-
後楽園駅のつくりについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
大門駅での乗り換え
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
【シンガポール】MRT
-
日本橋駅で
-
無記名Suica落し物
-
東急⇒メトロ線のきっぷについて
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
路面電車に単線区間はありますか
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
地下鉄のにおい
おすすめ情報