dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠7ヶ月です。

最近、朝食や昼食を食べた後に、胃もたれがします。
少量でも胃もたれします。
妊娠後期になると、子宮が胃を圧迫して胃もたれを感じるようですが、まだ7ヶ月ですし、早いですよね?
早い時期から胃もたれした方いますか?

もうひとつ。朝起きたら頭痛がします。
痛いというより、重いかんじなのですが。
起きてしばらくするとよくなるのですが、頭が重いため、なかなか起き上がれません。
これも妊娠が関係してるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは 只今8ヶ月の妊婦です


私はつわりが終わった頃から(5ヶ月くらい?)胃もたれ、というか苦しくてあまり食べられませんでした・・・
妊娠するまで胃もたれや胸やけを経験したことなかったので主人や母にうまく説明できなくて(-_-;)
で、少し、落ち着いたころから(6ケ月くらい)今度は喉がやけに熱く、吐き気(ひどい時は吐いてました)
ネットで色々調べたら「逆流性食道炎」でした^^;
早速産婦人科の先生に相談して、胃薬出してもらいましたよ!
まぁ、漢方なので効き目はゆっくりですが・・・

あと、もともと頭痛もちでつわりの時は肩こりと頭痛がひどかったです(T_T)
もう何してもズキズキ・・・同じく周りに訴えても誰もわかってくれませんでした(T_T)
で、先生に泣きつきお薬を・・・人によって頭痛を訴える人もいると言ってました
赤ちゃんもそれぞれ、ママもそれぞれだと思います
つらい時は先生に相談してお薬もらいましょう!

お互いに頑張って元気な赤ちゃんを生みましょうね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私ももともと頭痛持ちですが、肩こりもあるのでもしかしたら肩こりが原因かもしれませんね。
来週ちょうど検診なので、頭痛も胃もたれも先生に相談しようと思います。

お礼日時:2006/01/26 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!