
新しくパソコンを購入しようと思います。
OSがXP、イラストレーターを快適に使えてテレビも見れるパソコンが理想なのですがどのくらいのスペックが必要でしょうか?
イラストレーターを快適に使うといった場合メモリが512MBでは足りないでしょうか?
http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp
TWOTOPのXCUTEシリーズで購入しようとおもうのですがこの一覧ですとどれが理想でしょうか?
詳しい方いらしたら宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリは多ければ多いほど良いのですがとりあえず512MBあれば足りると思います(どんなサイズの絵をお書きになるか分かりませんが・・・)。
余裕があるのなら1Gにするといいです。イラストレーターを使用する場合、メモリも重要ですがグラフィックも重要です(PCの映像を出力する部分)。Memoryと並んだとこにGraphicがありますよね?それです。「Chipset On-Board」というのはグラフィックを他の部分にお願いすることです。つまり映像専門ではないとこで処理を行うので能力的には下がります。なのでイラストレータを使うのなら「Chipset On-Board」は避けた方がいいと思います。
よって、理想をいうのなら一番上の「Xcute MD-P6330/DVRAM/GF66/SK」になります。時点は「Xcute A6432/DVRAM/GF66」がいいかな
No.4
- 回答日時:
イラストレーターに限らずグラフィック系のソフトを使うのであれば、最低でも512MBはあった方がいいです。
普段どれ位のデータ量のファイルを扱っているかによって、搭載するメモリの量は違ってくると思いますが、とりあえず1GB位あれば足りると思います。
イラストレーター自体重いソフトなので、何GB積んでもあまり変わらない場合はありますが・・・
購入するPCのCPUは、Athlon64やPentium4/D辺りがいいのでは、CeleronやSempronなどの廉価版のCPUよりはましなはずです。
CPUは早ければ早いほどいいのかもしれませんが、高いお金を払って最高ランクのものよりは、少しランクを落としてもその分メモリを大目に積んだ方が快適に使えると思います。
No.3
- 回答日時:
追加です。
メモリはより積んだほうがいいと言いますが、「256MBと512MBの違い」と「512MBと1Gの違い」は大きく異なります。
256MBと512MBの違い
処理が物理的に困難でメモリ不足ですというエラーメッセージが出てくることもあり。
512MBと1Gの違い
512MBで大体の処理が出来るが、思い処理だともたつく。一方、1Gではもたつきが無くサクサクできる。
これくらいの違いです。
手持ちの資金との相談ですね。実際に使用してからでもメモリの増設は簡単に出来ますよ。やり方はいろいろなとこで紹介されています。
No.1
- 回答日時:
イラストレーターを使うのであれば、
512Mでは全然足りません。
最低1G、出来れば2Gくらいは積んでください。
アドビ社のソフトはだいたいにおいてメモリーの要求が厳しいですので、
メモリーはMAXまで増設したほうがいいでしょう。
逆に言うと、そのくらい投資できないようであれば
アドビ社のソフトは使わないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- テレビ テレビに詳しい方、至急お願いします! Amazonで55V型テレビを購入したいのですが メーカーや年 11 2023/05/14 14:43
- タブレット タブレットについて、 オンラインで楽器のレッスンを受けているんですけどスマホで、Zoom アプリを使 2 2022/10/02 08:22
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン選び方 中級編 7 2022/11/13 17:36
- ノートパソコン パソコンの購入について 5 2022/12/27 17:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
スマートフォンの進化はもうこ...
-
LPIC1を受験予定です。 記述問...
-
GooglePlayストアやAppStoreで...
-
Androidのシステムファイルの整...
-
Androidはroot化しない限り世界...
-
自動再生がオフの状態のLinuxデ...
-
サーフェスで「再起動していま...
-
AndroidのアプリはLinuxで使え...
-
セキュリティのためにログを見...
-
「脆弱性で攻撃されないようにす...
-
LinuxやWindowsよりAndroidやiO...
-
Webサイトはhttpsなのかhttpな...
-
サンドボックスをアプリごとにA...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
ファームウェアが攻撃者に改竄...
-
Linuxデスクトップでクラッシュ...
-
Intel Core M5-6Y57 vs Intel C...
-
デバイスドライバはOSに依存す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
Core 2 Duo T7250 2GHz
-
うちのノートパソコンの容量が4...
-
パソコンゲームのkenshiのスペ...
-
ThinkPad X201のメモリ
-
私の条件で必要なスペックは?
-
ノートPCのメモリ増設 DIMMメ...
-
ノートパソコン欲しいのですが...
-
パソコンと画像処理速度の関係...
-
メモリあっているのか??
-
動画の再生に必要なメモリの容量
-
メモリチップの片面と両面
-
パソコンの改造
-
Windows11タブレット購入検討し...
-
メモリ増設について
-
ノートパソコンRIVU21 N400Dの...
-
PC初心者です。このPCをメルカ...
-
メモリーを増やしたいのですが
-
メモリー認識しない。返金か交換か
おすすめ情報