
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成17年の人事院勧告を受けて法律が改正されましたので平成18年4月1日から新しい制度に変わります。
俸給月額は4月に変わりますが、その他の制度については5年間の間に段階的に導入されるようです。
俸給月額が平均約4.8%下がったり、これまでの1号俸が4分割されて号俸が凄い増えたり、昇給が年1回1月1日に統一されたり、昇給の幅が5段階になったり調整手当てではなくて地域手当になったりと色々変わりますよ。
No.1の方がおっしゃるとおり人事院のHP(下記URL)の人事院勧告をご覧になるのが良いかと思います。
参考URL:http://www.jinji.go.jp/top.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/29 21:48
ご回答有り難うございました。昇級が1月1日に統一というのは初めて聞きました。今年の4月1日に昇級が控えているのですが、それはどうなるんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
今年の4月に新しい給料表へ移行するわけですが、それは、確か3月末時点での給料がどこの級のどの号俸にどれくらいの期間いたかによって移行する場所が決められていたはずです。
その時に昇給分を含めた号俸へ移行されるのかどうか、残念ながら私には分かりませんが、4月から新しい制度になるわけですから、4月の昇給は行われないのではないでしょうか?
個人的な考えで未確認ですから他に詳しい方の回答をお待ちください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行職員と、消防士 どちらの方...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
自治体の呼び方について
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
承継職員とは何でしょうか
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
あるスーパーで働いています。...
-
そういえば、会社の人で男性が...
-
公務員の接待について
-
田舎では、市役所などの公務員...
-
都道府県知事ってどの位偉いの...
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
給料は変わらないけど、肩書き...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
政令指定都市(堺市)か、八尾...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
都庁って年収低いのになんで入...
-
(公務員)昇級時の昇給について
-
銀行職員と、消防士 どちらの方...
-
農協職員と結婚
-
公務員、号俸表どおり…?
-
うちの会社は係長で年収500万前...
-
地方公務員の審査請求と措置要...
-
日本の平均年収が30年変わらない
-
自治体にもよると思いますが、...
-
課をあげての昇格祝い?
-
国家公務員昇給率
-
地方公務員と国家公務員、給与...
-
都道府県が発表してる公務員の...
-
公務員の中でもっとも給料が多...
-
事務次官の年収が 推定3500...
-
小学校教員の給料について
-
給料が安いことへの不安
-
25歳消防士で年収600万越えは ...
-
一般社員(事務系)の平均給与...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
おすすめ情報