
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>私の知りたい「発売10年目」というのは、たった今10年目の年に突入した、感じなのですが。
(9周年に近い)Now, in its 10th year since sales began, xxx is .....
Now, in its 10th year of production, xxx has ....
Now, in its 10th year since it was first released to the world, ...
Now, in its 10th year after being put on the market, ...
文脈を教えて頂ければもっと適切な表現をご紹介できますが。
それでは、頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。We are in the 10th year since we released this model.
We are in the 10th year with this model.
と言う表現をすることが出来ます。
何が10年目にいるのかと言う考えからこの表現を使っているわけですね。 このモデル・商品とは10年目になる、と言うフィーリングですね。
This year is our 10th year with this model.と言う表現もできます。
と言うことで、10th yearと言う表現を使って表現できるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
直接の回答でないのですが、日本語では、○年目という使いかたをよくしますね。
英語では、満年齢で数えるので、この○年目というのは、ニュアンスとしてはないんですよね。例えば、今年の□月に○周年を迎えるので、今月から特別セールを開始するとか----
何年目というのは、日本人の数え年の計算の仕方に類似している感覚でしょうか。

No.2
- 回答日時:
「発売から10年目」のからは "since" で、10年の間なら "in ten years"、10年目であれば、文脈におうじて"the 10th year"ないしは"10 years"と簡潔に訳せばよろしいでしょう。
例をあげるとすれば、It's been 10 years since its release, but this product has sold only 3,000 units .
What's wrong with this product?
もう発売開始から10年だというのに、まだこの製品は3,000個しかうれてない。いったいこの製品のどこがおかしいんだろ?
This is the 10th year since the product's release, and we offer a special anniversary sale this year.
製品の発売10年を記念して、今年は特別大セールを実施します。
Her first CD has sold more than 10 million copies in ten years since its release.
彼女のCDは発売から10年の間に10億枚以上の販売を記録しています。
更にご質問があればどうぞ追加下さい。
この回答への補足
丁寧にご回答いただきありがとうございます。大変参考になります。
ここで質問なのですが、上の例文で"It's been 10 years since its release,"と言っている場合、もう10年たってしまっているという意味でよろしいですか?
私の知りたい「発売10年目」というのは、たった今10年目の年に突入した、感じなのですが。(9周年に近い)
この場合も the 10th yearでよろしいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Please be advised
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
死ぬほど嬉しい
-
「たくさん眠る」を英語でいうと?
-
英訳。隣の:「next」か「neigh...
-
Big HUG?
-
意味がわかる方
-
Sundayに「よそ行き」の意味が...
-
「もしかして/すると/したら...
-
1000日の記念メッセージ(英語)...
-
英語の意味です。
-
誤文「There is my book on the...
-
ナスのフライ の英語が知りた...
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
数字の表現で(弱)とは
-
color me unimpressed!とはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
Please be advised
-
What do you do after school? ...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
afterの用法について
-
「…してきている」という表現に...
-
数字の表現で(弱)とは
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
スラングかな?
-
お送りしました+済みです
-
その1・その2を英語で
-
Please noticeとPlease be noti...
-
ほわほわしてるってどういう意...
-
For the attention of ~の意味
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
おすすめ情報