
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>私の知りたい「発売10年目」というのは、たった今10年目の年に突入した、感じなのですが。
(9周年に近い)Now, in its 10th year since sales began, xxx is .....
Now, in its 10th year of production, xxx has ....
Now, in its 10th year since it was first released to the world, ...
Now, in its 10th year after being put on the market, ...
文脈を教えて頂ければもっと適切な表現をご紹介できますが。
それでは、頑張ってください。
No.5
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。We are in the 10th year since we released this model.
We are in the 10th year with this model.
と言う表現をすることが出来ます。
何が10年目にいるのかと言う考えからこの表現を使っているわけですね。 このモデル・商品とは10年目になる、と言うフィーリングですね。
This year is our 10th year with this model.と言う表現もできます。
と言うことで、10th yearと言う表現を使って表現できるわけです。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
No.3
- 回答日時:
直接の回答でないのですが、日本語では、○年目という使いかたをよくしますね。
英語では、満年齢で数えるので、この○年目というのは、ニュアンスとしてはないんですよね。例えば、今年の□月に○周年を迎えるので、今月から特別セールを開始するとか----
何年目というのは、日本人の数え年の計算の仕方に類似している感覚でしょうか。

No.2
- 回答日時:
「発売から10年目」のからは "since" で、10年の間なら "in ten years"、10年目であれば、文脈におうじて"the 10th year"ないしは"10 years"と簡潔に訳せばよろしいでしょう。
例をあげるとすれば、It's been 10 years since its release, but this product has sold only 3,000 units .
What's wrong with this product?
もう発売開始から10年だというのに、まだこの製品は3,000個しかうれてない。いったいこの製品のどこがおかしいんだろ?
This is the 10th year since the product's release, and we offer a special anniversary sale this year.
製品の発売10年を記念して、今年は特別大セールを実施します。
Her first CD has sold more than 10 million copies in ten years since its release.
彼女のCDは発売から10年の間に10億枚以上の販売を記録しています。
更にご質問があればどうぞ追加下さい。
この回答への補足
丁寧にご回答いただきありがとうございます。大変参考になります。
ここで質問なのですが、上の例文で"It's been 10 years since its release,"と言っている場合、もう10年たってしまっているという意味でよろしいですか?
私の知りたい「発売10年目」というのは、たった今10年目の年に突入した、感じなのですが。(9周年に近い)
この場合も the 10th yearでよろしいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
For the attention of ~の意味
-
Please noticeとPlease be noti...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「…してきている」という表現に...
-
How might~という表現について
-
Please be advised
-
英語で「満足度」を表現したい。
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
英訳「それはこっちのせりふだぜ」
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
どうして受け身の形が尊敬にな...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
お送りしました+済みです
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Big HUG?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
その1・その2を英語で
-
誤文「There is my book on the...
おすすめ情報