

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オゾンの酸素の酸化数はいずれも0です。
単体ですから。仮に 2O3 → 3O2 という反応が起これば、酸化数の変化はありませんので、酸化還元反応ではありません。
また、O3 → O2 + [O] になったとするならば、[O]が酸化剤として作用して、O^2-になるでしょう。
この場合には、酸素原子のうちの2個の酸化数が0のままで、1個の酸化数が-2になります。
状況によっては、3個の酸素原子の全ての酸化数が-2になることもあるでしょう。
すなわち、オゾンの状態では全ての酸素の酸化数が0ですが、反応後には酸素原子によって異なってくる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
- 化学 中二 理科 酸化銀の熱分解 化学反応式 4 2022/07/24 13:15
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応 2 2022/11/28 20:33
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 化学 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください 3 2023/01/23 15:03
- 化学 酸化還元反応 2 2023/05/07 11:26
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オゾンの半反応式の作り方
化学
-
化学でO3+H2O+2e-→O2+2OH- の半反応式ではO3→2OH- で酸化数0→-4 なのに電
化学
-
化学です オゾンの半反応式についてです 問題集には O3+H2O+2e-→O2+2OH- と書いてあ
化学
-
-
4
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩基なのに納得がいかない!
化学
-
5
過酸化水素水の半反応式は 2個あります。 ほかの半反応式を用いて酸化還元反応の化学反応式を作る時、ど
高校
-
6
CuS+HNO3=??
化学
-
7
負極と陰極
化学
-
8
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
9
漢文「ずんば」と「ざれば」の違い
日本語
-
10
二酸化硫黄が酸化剤、還元剤にもはたらく理由を簡単に説明せよ。という問題の答えが、硫黄は-2~+6の間
化学
-
11
化学 酸化数についてです。 このように、Oが−1になるのが分かりません。 わかる方いたら教えてくださ
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセトアルデヒドの軌道図って...
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
ATPの直接摂取は出来る?
-
水はなぜ燃えない?
-
過酸化水素の化学式はH2O2です...
-
次の記述の下線部が示すものは...
-
マグマはどうして燃えるのですか?
-
化学基礎を学んでる高ニです。...
-
水素結合の強さ
-
混成軌道
-
溶存酸素濃度の式
-
過酸化水素水と次亜塩素酸ナト...
-
モノエタノールアミンが黄色く...
-
放置すると4%過酸化水素水は濃...
-
化学反応式について
-
ZnOをSnO_2に添加した材料に関...
-
エージレスの代用にカイロを使...
-
シリコンオイルと流動パラフィ...
-
真空中で金属を切断した時、あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報