【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

こんにちは、高3女子です!

先日歯医者に行ったのですが、親知らずが上下、左右の奥歯にあると診断されました。今のところ、生えていないので大丈夫なのですが(しかし、左奥歯が少し炎症を起こしているらしい)担当の歯医者さんに『2,3月(高3なので2,3月はがっこうがありません。登校日は2がつ16日、31日、3月1日)学校がないのなら、大学生や社会人になって生えてきてはこまるから、今のうちに抜いた方がいいかもしれない』といわれました。
歯科矯正については、開咬なんです(歯並びはガタガタではありません)と相談したら、前歯を抜いて矯正をする、1年~1年半かかるといわれました。

ここから質問なのですが、
(1)今のうちに抜く方がよいのでしょうか?
(2)抜くのはとても痛いのでしょうか?
(3)腫れは何日くらいで引くのでしょうか?
(4)矯正で歯を抜くのは普通ですか?
(5)わたしは、矯正はもっと時間がかかると思っていたのですが、1年~1年半で終わるものなのでしょうか?
(5)矯正は、大学に入る前後どちらがよいのでしょうか?
以上のこと以外でも、注意点などあれば教えてください。よろしくお願いします・

A 回答 (5件)

現在矯正中(3年近く)です。



(4)私も矯正で4本抜きました。周りにも矯正していた人がいましたが結構ザラにいるみたいです。

(5)なるべく早めの方が良いんじゃないんでしょうか?

症状がよくわからないので、決定的な事は言えませんが(専門家でもないので。)
ただ、人によって矯正は内容が変わるみたいですからね。症状もまちまちだし。

しょうもない回答ですいません。。
    • good
    • 0

私も開咬と上顎前突で矯正を考えており、今ちょうど矯正歯科を選んでいるところです。



少し気になったのですが、
矯正に関して何件か矯正歯科を廻りましたか?
普通は矯正のために抜歯する場合は4番か5番が多いようなので、
前歯を抜くというのがちょっと気になったのですが・・・
(先生によって方法が違うのでなんとも言えませんが)

親知らずは抜いたほうがいいと思いますが、
矯正はセカンド、サードオピニオンを求められたほうが良いかと思います。

参考URL:http://www.jos.gr.jp/, http://www.402415.com/402kyosei/index.htm
    • good
    • 0

現在矯正中の30歳です。


(1)私の場合、20歳ぐらいから親知らずが成長していましたが、
あごの骨に半分近く埋まっているという難敵でしたので、実際に腫れるようになってから28歳で抜きました。
抜くのが簡単で、矯正を考えているのであれば、親知らずは抜いておいた方がいいかもしれません。
矯正後、親知らずが成長してきて、再度矯正されたという方もいるようです。
(2)アゴの骨に埋まっているような状態でなければ、他の抜歯と大差ないと思います。
(3)骨に埋まっていない親知らずであれば、あまり腫れません。
(上あごの親知らずを抜いたときは腫れませんでした)
(4)矯正を始めるまでに5件以上話を聞きましたが、普通みたいです。私も4本抜いています。
(5)矯正期間は短くてもその後の補定期間があります。
 補定期間は矯正期間とほぼ同じかそれ以上です。
(6)入学大学が決まっていて、引越しの可能性がないのであれば、
入学前に矯正を始めても良いのでは?と思います。
ただ、入学前後は何かと慌しいと思いますので、そこを考えると入学後(GW明けくらいから)始めた方が良いのかもしれません。

矯正は長い道のりになると思うので、頑張ってくださいね!
    • good
    • 0

こんにちは、矯正大変ですね。


私も以前4年弱矯正をしていました。
で、ご質問の回答ですが、
(1)状況にもよりますが、埋没でなく生えてきているのなら抜いてもいいかもしれません。
   ただお医者様とよくご相談なさる方がいいですよ。
(2)私の場合は麻酔を5本ほど打ってから、抜歯したので抜くとき痛みはありませんでした。
   麻酔が切れてからはかなり痛みましたが、鎮痛剤で対応できました。
(3)腫れる人腫れない人がいるので一概には言えませんが、大体長くても1週間でひきますよ。
(4)私の場合ですが、通常の人より歯が大きかったので4本抜いてから矯正を始めました。
(5)矯正にかかる時間はその方の歯並び次第ですので1年~1年半ということもあると思われます。
   私の場合は3年と言われ、4年かかりました。
(6)年をとればとるほど、歯や骨の成長が止まるので矯正に時間がかかります。
   早ければ早いほどよいと思いますよ。

以上、長くなってしまいましたが、これはあくまでも私の経験ですので
参考程度でお考え下さいね。
矯正・親知らず共に大変でしょうが、頑張って下さい。
    • good
    • 0

私も10年程前に下の歯だけ矯正しました。


その時、矯正の邪魔をするであろう右奥の親不知を抜きました。
私の場合はしっかり生えていたので、麻酔をかけて
先生が力づくで汗だくになりながら抜いてくれました^^;

麻酔が効いてるのでそんなに痛かった思い出はありませんが、
ぐいぐいとかなりの力で引っ張られるので、あまりいいもんでは有りません。。

(1)当時、先生に「親不知4本とも抜いちゃいなよ」的なことを言われました。そんな度胸は無いので断りましたが。。。
ちなみに、生えていない親不知を抜くのは確か口腔外科で歯茎を切開して
抜くのでは無いでしょうか?先生に確認した方がいいですよ。
当時そんな話を聞いて更にびびった記憶があります^^;

(2)抜く時よりも、麻酔が切れた後、うずく様に痛かった記憶があります。

(3)覚えていません、ごめんなさい。腫れがひくまでは、マスクで誤魔化してたと思います。

(4)ケースバイケースでしょうが、多分抜くと思います。(4本全部かどうかは不明ですが)

(5)これもケースバイケースでしょうね。。

(6)矯正をすると決めているのであれば、早い方がいいのではないでしょうか。
新生活が始まって忙しい中、抜歯したり矯正したりだと大変かと。。
矯正も慣れないうちは痛いですよ。もちろん激痛ではありませんが、
人のやる気を奪う様な、うずく様な痛みです。ま、数週間で慣れますが。。

色々と戸惑うことや不安も多いでしょう。私もそうでした。
先生とよ~く相談して、わからないことは全部質問して、
納得した上で治療にかかったほうがいいですよ。
矯正ともなればその先生とは年単位での付き合いになるので、
納得して信頼して任せられる先生でないと、後で大変になると思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!