

PC: DELL Dimension 5150C
OS: Windows XP SP2
Video: Intel(R)82945G Express Chipset Family
昨日まで普通に使えていたのですが、今日、PCを立ち上げると、解像度が800x600の16色になってログイン画面が出てきました。
おかしいなと思い、ログインをせずに再起動したのですが、同じでした。
そのため、ログイン後、デバイスマネージャを確認したのですが、ディスプレイアダプタが2つ(全く同じ)認識されていまして、モニタが3つも登録されていました。
ディスプレイアダプタとモニタを全て削除して再起動してみましたが、同じでした。
一方のディスプレイアダプタを無効にしてみたり、システムの復元を試みましたが、ディスプレイアダプタを正常にインストールすることができない状態で、画面のプロパティから、希望の解像度などに設定することが出来ません。
どなたか、同じ現象になった方、もしくは解決策をご存じの方はおられるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィックドライバを入れてみてはいかがでしょう。
具体的には、グラフィックドライバを用意して、一度セーフモードで起動。
そして、コントロールパネルからデバスマネージャに行き、ディスプレイアダプタ・モニタの設定(ドライバ)を全削除されてはいかがでしょうか?
再起動後、そのデスクトップ用のグラフィックドライバをいれれば解決すると思いのですが。
この回答への補足
ありがとうございます。
追記しますと、ドライバは、片方が正常にインストールされ、片方が!マークのある状態となっています。
どちらも同じアダプタとして認識はしているのですが、片方が!マーク付きで正常にインストールされていないという状態です。
アダプタを削除後、もしくは更新で正規のドライバを指定しても!マークは解消されません。
No.2
- 回答日時:
下記URLにて、DELLのドライバ再インストールについて記載があるので、確認してみてはどうだろうか?
参考URL:http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/202414.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ディスプレイアダプタをひとつにしたいのですが
Windows Me・NT・2000
-
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
epsonのZIPドライブ(スカジー)のドライバーがない
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
5
DOS/V機とは?
BTOパソコン
-
6
DMI Pool Data...って何ですか
デスクトップパソコン
-
7
2台の内蔵ハードディスクを1つのパーティションにする
デスクトップパソコン
-
8
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
水をこぼした後、キーボードが全く反応しなくなりました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
メモリのバンクって何ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
OpenGLの動くノートPC
中古パソコン
-
12
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
13
DVDが見れない・・・
テレビ
-
14
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
15
デスクトップの画面表示を縮小したい
デスクトップパソコン
-
16
USBスピーカーで音割れがします
ビデオカード・サウンドカード
-
17
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
18
DVD-RW,DVD+RWの違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
意味のない伏字を使う人
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
自作の音楽CDがステレオで再生できない
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
windows10にアップデートしたと...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
デュアルディスプレイの解像度...
-
最大表示解像度の1280×1024で真...
-
USBグラフィックアダプターのド...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニターを拡張したのですが、...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
モニター全画面に映りません。...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
DELLのモニターを倉庫から取り...
-
デュアルディスプレイの設定(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
WIN95→WIN98でディスプレイが16...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
PCの画面が急にぼやけた
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
COPPが正常に動作しない?
-
Radeonインストラーで正しいド...
-
ディスプレイドライバを削除し...
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
-
USBグラフィックアダプターのド...
-
テレビをモニターにしようとHDM...
-
ウインドウズ10にバージョンア...
-
自作PCのHDMI出力のみが映らない
-
デバイスマネージャーの『モニ...
おすすめ情報