dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏からaustraliaの大学は進学予定で、
そこの大学をでると同時に学士号が取得でき
ますが、いまいちその学士号の意味がわかりません。。。
どなたか教えてください。おねがいします。

A 回答 (3件)

4年制大学を卒業するとBachelor(学士)が取得できます



B.A. Bachelor of Arts (文学士)
B.B.A. Bachelor of Business Administration (経営学士)
B.Com. Bachelor of Commerce (商学士)
B.E. Bachelor of Engineering (工学士)
B.Ec. Bachelor of Economics (経済学士)
B.Ed. Bachelor of Education (教育学士)
B.F.A. Bachelor of Fine Arts (美術学士)
B.L. Bachelor of Law(s) (法学士)
B.S. Bachelor of Science (理学士)
B.S.N. Bachelor of Science in Nursing (看護学士)



大学院を卒業すると、Master(修士)です
んでもってその上は Doctor(博士)です
M.A. Master of Arts (文学修士)
M.B. A. Master of Business Administration (経営学修士)
M.S. Master of Science (理学修士)
Ph.D. Doctor of Philosophy (博士)
D.D.S. Doctor of Dental Science Surgery (歯学博士)
J.D. Doctor of Law(s) (法学博士)
L.L.D. Doctor of Law(s) (法学博士)
M.D. Doctor of Medicine (医学博士)
Pharm.D. Doctor of Pharmacy (薬学博士)
    • good
    • 0

簡単に説明すると、大学を卒業した証拠に与えられる称号のようなものです。

学士号を持っていると就職先で言えば、「あぁ、4年制大学(じゃないこともあるかも)を卒業してきたんだね」という風になります。
    • good
    • 0

学位の一つで大学卒業者に与えられるものです。


学位については参考URLで。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E4%BD%8D
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!