dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落札者が携帯アドレスなのですが、評価をみると連絡がどうもスムーズにいっていないようです。
(他の出品者の方も現在進行形で困っていらっしゃいます…)
一度メールで連絡、その後連絡掲示板で連絡、2日経過しても連絡がありません。
2日程度ならまだいいのですが、とても嫌な予感がします。
念の為、落札者都合でキャンセルを考えているのですが、こういう場合、どのくらい待ったらよいのでしょうか?
以前、6ヶ月待って音信不通になった携帯アドレスの方がいたので、もう長期に渡って待つのは本当に嫌です。
一週間では短いでしょか?
アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

現評価120弱の、落札・出品ともに参加しています。



残念ながら、携帯での登録でもパソでの登録でも、
ダラしない方は本当にダラしないのが現状ですね・・・(苦笑)

私の場合は、メールや連絡掲示板にて数回連絡をしても何の反応が無い場合は、
「○月○日○時(←落札より1週間後)までに明確なご連絡が取れない場合は、
自動的にキャンセルとみなし落札者都合によるキャンセル処理を致します。」と、
メールで告知してもいいですが、何らかの事情で「届かなかった」と文句を言われても嫌なので、
連絡掲示板にて告知します。

すると、相手にもよると思いますが連絡が付くことが多いですょ。
(「連絡が遅れてごめんなさい」なんてコメントを入れて連絡してくる方が大半ですが、
私としては「今更、言い訳なんて聞きたくないし!!」って感じですね。←性格悪いですね(笑))

1週間で十分かと思います。
6ヶ月もお待ちになったrosesan4521様に、アッパレです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡掲示板とメールを使って一週間後の明確な日時を記入しておけばよいのですね。
とてもよい方法ですね!連絡が来なかったら実行してみようかと思います。

>6ヶ月もお待ちになったrosesan4521様に、アッパレです。
自分でもびっくりです…(汗)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/02 21:29

当方は、1週間以内に取引を完遂させるようにしていますので、


やはり「1週間」が限度でしょうね。

ファーストメールから3-4日は待って、返事が無ければ
出来るだけの手を尽くして「最後通告」を告知します。
ヤフオクならば「連絡掲示板」「評価欄」、その落札者が
出品していれば「質問欄」など。
『3-4日後までに返事が無ければ削除します』と。

>6ヶ月待って音信不通になった
気が遠くなりました・・・、ヤフオクなら現在では落札画面の
アクセスが出来なくなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連絡掲示板とメールを使って明確な日時を記入しておけばよいのですね。
とても良い方法ですね!
あと「質問欄」も使えますね、気が付きませんでした。質問以外にも活用できるんですね。
教えて下さりありがとうございます。
これからは1週間を目処にしたお取引をしようと思います。
(やっぱり6ヶ月は待ちすぎですよね…)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/02 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!